なっちょ17③粕汁に初挑戦♪ (#^ー°)v
3月28日(木)のお昼。
もう明日はなっちょメニューが食べられるかどうか…
悔いの無いランチタイムを過ごすぞ❗

12時前に「旬菜茶々や」さんに到着(^.^)ノ。
既に空きが二台分(゚_゚)。
いつでもスタッフ募集中だね…

なっちょでお願いします❗
周りは年配の団体様が目立つ。
カウンターは結構空いてたから
着席前にお茶を汲んでおいた_(^^;)ゞ。
おしぼりだけは持って来てくれるのだ。

親子定食がキタァ(^o^)/。

お味噌汁は取り立てて変わったものでは無いが
香りがあって旨い。

青物小鉢はアブラナの胡麻和え?
中々旨い♪
手前は白菜の漬物。

これって既にどんぶり飯(^o^;)。
続きを読む
もう明日はなっちょメニューが食べられるかどうか…
悔いの無いランチタイムを過ごすぞ❗

12時前に「旬菜茶々や」さんに到着(^.^)ノ。
既に空きが二台分(゚_゚)。
いつでもスタッフ募集中だね…

なっちょでお願いします❗
周りは年配の団体様が目立つ。
カウンターは結構空いてたから
着席前にお茶を汲んでおいた_(^^;)ゞ。
おしぼりだけは持って来てくれるのだ。

親子定食がキタァ(^o^)/。

お味噌汁は取り立てて変わったものでは無いが
香りがあって旨い。

青物小鉢はアブラナの胡麻和え?
中々旨い♪
手前は白菜の漬物。

これって既にどんぶり飯(^o^;)。
続きを読む
「ゆで太郎」ワンコインセット登場(*≧∇≦)ノ❗
3月26日(火)のお昼。
年度末の忙しさはこの日がピーク(-_-;)。
なっちょ…はいいや。
すぐに食べられる店…
ゆで太郎稲里店へ行くぞ( ̄0 ̄)/❗
ここは「薬のアオキ」と駐車場が共用。
お買い物後に蕎麦を食べて帰るのも良いね(*σ>∀<)σ。

(*´・д・)…日替りが…570円だって❗
高くなってるじゃん(*T^T)。

で…券売機に行って看板の下にあった
500円セットを発見(* ̄◇)=3。

キタァ(^o^)/。

サービス券でもらったコロッケ。
しまった(゜m゜;)、これならミニカレーにすれば良かったな(^_^;)。
単体にソースを控え目にかけて…
久しぶりにコロッケも旨いね(*^ー^)ノ♪

冷たい盛り蕎麦。
汁はしょっぱいけれど、本当に数年前から比べると
蕎麦自体は食べられる味になったよね(爆)。

さて、かき揚げ丼。
中身は玉ねぎ大部分と人参少々。
十分だなこれで(^_^)v。
なっちょの無い時は又利用させてもらいますm(_ _)m。
ご馳走様でした(^o^)/~~。
年度末の忙しさはこの日がピーク(-_-;)。
なっちょ…はいいや。
すぐに食べられる店…
ゆで太郎稲里店へ行くぞ( ̄0 ̄)/❗
ここは「薬のアオキ」と駐車場が共用。
お買い物後に蕎麦を食べて帰るのも良いね(*σ>∀<)σ。

(*´・д・)…日替りが…570円だって❗
高くなってるじゃん(*T^T)。

で…券売機に行って看板の下にあった
500円セットを発見(* ̄◇)=3。

キタァ(^o^)/。

サービス券でもらったコロッケ。
しまった(゜m゜;)、これならミニカレーにすれば良かったな(^_^;)。
単体にソースを控え目にかけて…
久しぶりにコロッケも旨いね(*^ー^)ノ♪

冷たい盛り蕎麦。
汁はしょっぱいけれど、本当に数年前から比べると
蕎麦自体は食べられる味になったよね(爆)。

さて、かき揚げ丼。
中身は玉ねぎ大部分と人参少々。
十分だなこれで(^_^)v。
なっちょの無い時は又利用させてもらいますm(_ _)m。
ご馳走様でした(^o^)/~~。
なっちょ17③私の中で上から二番目の定食\(^o^)/
3月25日(月)のお昼。
いよいよなっちょvol. 17も最終バックストレートに入った。
私に残されたのはあと5日で四店舗。
月曜日なら手堅く長野市稲里の「金陽」さんだ❗

もう最初から決めていた。
お願いします❗

この店も結構な人気店で、学生の長期休暇時期にはやたら混む時がある。
でもお隣の銀行駐車場に
停めれば問題無し(爆)❗

角煮定食がキタァ(^o^)/。
メニュー表を再度見て欲しい。
一番左上だ。
残念ながら内容と原価面からも海老チリがトップだろう。
だけど角煮は茹でこぼし等で三枚肉の
脂肪を落として行くから
非常に手間がかかっているんだよね。

とろみの付いたスープ。

キャベツはささっと頂いて…
続きを読む
いよいよなっちょvol. 17も最終バックストレートに入った。
私に残されたのはあと5日で四店舗。
月曜日なら手堅く長野市稲里の「金陽」さんだ❗

もう最初から決めていた。
お願いします❗

この店も結構な人気店で、学生の長期休暇時期にはやたら混む時がある。
でもお隣の銀行駐車場に
停めれば問題無し(爆)❗

角煮定食がキタァ(^o^)/。
メニュー表を再度見て欲しい。
一番左上だ。
残念ながら内容と原価面からも海老チリがトップだろう。
だけど角煮は茹でこぼし等で三枚肉の
脂肪を落として行くから
非常に手間がかかっているんだよね。

とろみの付いたスープ。

キャベツはささっと頂いて…
続きを読む
お彼岸前後の甘い物(^_^)v
ナガブロガー「レオ店長」を悩ますお菓子の数々(((*≧艸≦)ププッ。

貰い物?かと思ったらカミサンが買って来たというフルーツケーキ。

メーカーはよくわからない_(^^;)ゞ。

洋酒も入っているようだが…
カミサン曰くブランデーケーキもあったから
これには入って無いんじゃないって??
まぁ旨いから良し❗

ヤマザキの大きな桃デニッシュ。

これは珍しく私が買った(^_^;)。

カミサンの好みでは無いようで…
じゃあ又一口サイズに切っておくか。 続きを読む

貰い物?かと思ったらカミサンが買って来たというフルーツケーキ。

メーカーはよくわからない_(^^;)ゞ。

洋酒も入っているようだが…
カミサン曰くブランデーケーキもあったから
これには入って無いんじゃないって??
まぁ旨いから良し❗

ヤマザキの大きな桃デニッシュ。

これは珍しく私が買った(^_^;)。

カミサンの好みでは無いようで…
じゃあ又一口サイズに切っておくか。 続きを読む
半熟卵
3月24日(日)。
朝のうちに半熟卵を仕込んだ。
お昼はラーメンだろうからと
「作るのはいいけど…できたらひびを入れて水に着けておいてほしいな。」
とカミサンから文句を言われた。
ごめんなさいm(_ _)m。

案の定外観が…(>_<)。

中身はいいかな♪
と思ったがやや生の部分が残った(-_-;)。
ラーメン自体はカミサンに作ってもらったから
文句は言わない。
ご馳走様でした❗
卵って熱の入れ方で表情がかなり変わる。
ガス台、鍋、水の量、加熱の仕方、気温等…
今時のラーメン屋さんていつも同じ状態の
味玉を作るから凄いよね(^o^;)。
尊敬致しますm(_ _)m。
朝のうちに半熟卵を仕込んだ。
お昼はラーメンだろうからと
「作るのはいいけど…できたらひびを入れて水に着けておいてほしいな。」
とカミサンから文句を言われた。
ごめんなさいm(_ _)m。

案の定外観が…(>_<)。

中身はいいかな♪
と思ったがやや生の部分が残った(-_-;)。
ラーメン自体はカミサンに作ってもらったから
文句は言わない。
ご馳走様でした❗
卵って熱の入れ方で表情がかなり変わる。
ガス台、鍋、水の量、加熱の仕方、気温等…
今時のラーメン屋さんていつも同じ状態の
味玉を作るから凄いよね(^o^;)。
尊敬致しますm(_ _)m。
天然だし仕上げのこだわりロースかつ重
3月23日(土)の午前中。
カミサンも21日は出勤だった為、
この日はやっと墓参りに行けた。
街中に来てトイレ休憩…ツルヤ上田中央店だな。
忙しいからついでに買い物しちゃうか❗
計三ヶ所の墓参りも済ませて帰宅。

他のツルヤさんでもここの弁当を買ったのは久しぶり。
カミサンがこれいいんじゃない?と選んだのに従った(^o^;)。

見た瞬間から旨そうじゃないかヾ( ゚∀゚)ノ
との思いは当たった。
ほど良い塩加減でカラッと揚げられたカツを
ふわりとした玉子でとじてある。
旨いです~(*≧∇≦)ノ❗
母は「たいめいけんのハンバーグ弁当」を食べた(画像無し)。
「ハンバーグが柔らかくて…年寄り向けみたいで美味しい~❗」
私も端切れを頂いたが
玉ねぎが効いてるせいで
柔らかいね(^^)b。
塩味も効きすぎて無かったのが
良かったようで…
今やツルヤは
県下ナンバーワンスーパーだなって思う。
ご馳走様でした(^o^)/~~。
カミサンも21日は出勤だった為、
この日はやっと墓参りに行けた。
街中に来てトイレ休憩…ツルヤ上田中央店だな。
忙しいからついでに買い物しちゃうか❗
計三ヶ所の墓参りも済ませて帰宅。

他のツルヤさんでもここの弁当を買ったのは久しぶり。
カミサンがこれいいんじゃない?と選んだのに従った(^o^;)。

見た瞬間から旨そうじゃないかヾ( ゚∀゚)ノ
との思いは当たった。
ほど良い塩加減でカラッと揚げられたカツを
ふわりとした玉子でとじてある。
旨いです~(*≧∇≦)ノ❗
母は「たいめいけんのハンバーグ弁当」を食べた(画像無し)。
「ハンバーグが柔らかくて…年寄り向けみたいで美味しい~❗」
私も端切れを頂いたが
玉ねぎが効いてるせいで
柔らかいね(^^)b。
塩味も効きすぎて無かったのが
良かったようで…
今やツルヤは
県下ナンバーワンスーパーだなって思う。
ご馳走様でした(^o^)/~~。
なっちょ17③お食事券への道( ̄0 ̄)/
3月22日(金)のお昼。
昨日はなんか今イチだったから
納得行く店で食べたい( ̄0 ̄)/❗
向かった先は長野市の「麺匠あじゃり」さん。
12時ジャストに入って…
良かった、まだまだ空いている(* ̄∇ ̄)ノ。

あれれ?確かちょい足しメニューがあったような…(・д・ = ・д・)
隣のお兄さんの荷物で隠れてたぞヽ(゚Д゚)ノ。

あったった(笑)。
お願いします❗

キャベツバーで盛る(笑)。
モグモグ食べていると…
「お待たせしました(^-^)」

鶏白湯+味玉がキタァ(^o^)/。

スープも旨いが麺も旨い(*^ー^)ノ♪。
あ、そろそろお願いしますm(_ _)m。
続きを読む
昨日はなんか今イチだったから
納得行く店で食べたい( ̄0 ̄)/❗
向かった先は長野市の「麺匠あじゃり」さん。
12時ジャストに入って…
良かった、まだまだ空いている(* ̄∇ ̄)ノ。

あれれ?確かちょい足しメニューがあったような…(・д・ = ・д・)
隣のお兄さんの荷物で隠れてたぞヽ(゚Д゚)ノ。

あったった(笑)。
お願いします❗

キャベツバーで盛る(笑)。
モグモグ食べていると…
「お待たせしました(^-^)」

鶏白湯+味玉がキタァ(^o^)/。

スープも旨いが麺も旨い(*^ー^)ノ♪。
あ、そろそろお願いしますm(_ _)m。
続きを読む
なっちょ17③休日はね…(^_^;)
3月21日(木)は春分の日なれど珍しく出勤日。
3月は会社年度末に当たるけど
彼岸中日だから休んで
墓参りに行きたいよな…( ;゚皿゚)ノシ
沢山ある日月連休の方が何も無いから
かえって月曜出勤にして欲しいものだ❗
(↑ジジイが言ってもムリムリ(ヾノ・∀・`)
さて、営業成績の悪い私でも
おかげさまでちょっと忙しく
この日は午後イチから千曲市で
打ち合わせが入った。
よーし、こういう時はあの店だ❗
向かった先は坂城町の「まちだ食堂」さん。
やや(゜゜;)、駐車スペース六台中四台分が
ふさがっている。
でも縦長だから真ん中の人が出たいとなったら
移動しなくちゃいけないかも…

良かったカウンターが開いてた(* ̄◇)=3。
お願いします❗
「え…貴方もなっちょですか。
時間かかるけどいいですか┐(´д`)┌?」
とおばちゃん。

は…はいお願いします(^o^;)。
時間はまだ11:50。
休みの日のせいか既に三組入っており
明らかに不機嫌そうなおばちゃんを
見るのは初めてだった(-_-;)。

♪ジン、ジン、ジンギスカーン❗
注文してからおよそ25分で
ジンギスカン定食がキタァ(^o^)/。

まずは味噌汁。
続きを読む
3月は会社年度末に当たるけど
彼岸中日だから休んで
墓参りに行きたいよな…( ;゚皿゚)ノシ
沢山ある日月連休の方が何も無いから
かえって月曜出勤にして欲しいものだ❗
(↑ジジイが言ってもムリムリ(ヾノ・∀・`)
さて、営業成績の悪い私でも
おかげさまでちょっと忙しく
この日は午後イチから千曲市で
打ち合わせが入った。
よーし、こういう時はあの店だ❗
向かった先は坂城町の「まちだ食堂」さん。
やや(゜゜;)、駐車スペース六台中四台分が
ふさがっている。
でも縦長だから真ん中の人が出たいとなったら
移動しなくちゃいけないかも…

良かったカウンターが開いてた(* ̄◇)=3。
お願いします❗
「え…貴方もなっちょですか。
時間かかるけどいいですか┐(´д`)┌?」
とおばちゃん。

は…はいお願いします(^o^;)。
時間はまだ11:50。
休みの日のせいか既に三組入っており
明らかに不機嫌そうなおばちゃんを
見るのは初めてだった(-_-;)。

♪ジン、ジン、ジンギスカーン❗
注文してからおよそ25分で
ジンギスカン定食がキタァ(^o^)/。

まずは味噌汁。
続きを読む
なっちょ17③いいもんみっけd=(^o^)=b❗
3月20日(水)のお昼。
今日こそはあの店に行くぞ❗

着いた所はベイシア千曲店横の「らうめん福助」さん。
二台車が止まっているなと思ったが
11:50で一番のお客(*≧∇≦)ノ。

なっちょでお願いします❗
さぁ色々撮るぞ~( ̄ー+ ̄)。

もう20年選手?の券売機。
すぐにご機嫌斜めとなるがおばちゃんの愛想でカバー(^o^;)。

ちょっとおトイレへ…
ここの水道は細くしか出ないから
気の短い方は流した時に
トイレ内のタンクから流れる水で
手洗いされたし。

カウンター右端の一角がスパイス置き場。
おぉ、こちら側にもあったんだヾ( ゚∀゚)ノ。

なるほど…よーし( ̄ー+ ̄)。
続きを読む
今日こそはあの店に行くぞ❗

着いた所はベイシア千曲店横の「らうめん福助」さん。
二台車が止まっているなと思ったが
11:50で一番のお客(*≧∇≦)ノ。

なっちょでお願いします❗
さぁ色々撮るぞ~( ̄ー+ ̄)。

もう20年選手?の券売機。
すぐにご機嫌斜めとなるがおばちゃんの愛想でカバー(^o^;)。

ちょっとおトイレへ…
ここの水道は細くしか出ないから
気の短い方は流した時に
トイレ内のタンクから流れる水で
手洗いされたし。

カウンター右端の一角がスパイス置き場。
おぉ、こちら側にもあったんだヾ( ゚∀゚)ノ。

なるほど…よーし( ̄ー+ ̄)。
続きを読む
酒のつまみ( ̄ー+ ̄)

妹が来るからと普段と違うチーズをザ▪ビッグ上田しおだの店で購入。

ロルフおとなのベビーチーズ枝豆味。
枝豆味とは?

画像ではよくわからないがちょっと緑がかっている。
うん…なんとなく枝豆の味(笑)。
でも結構旨いよ♪

角切りチーズとチーズクリームをはさんだフランスパン。
見るからにカミサンの趣味。

母もこのままだと食べにくい様子…

一個を八等分位に切って晩酌に。
ジャパーンにもチーズは合う❗
柔らかで母にも良かったみたい。

妹の富山土産の一つ。
続きを読む