なっちょ17③休日はね…(^_^;)
3月21日(木)は春分の日なれど珍しく出勤日。
3月は会社年度末に当たるけど
彼岸中日だから休んで
墓参りに行きたいよな…( ;゚皿゚)ノシ
沢山ある日月連休の方が何も無いから
かえって月曜出勤にして欲しいものだ❗
(↑ジジイが言ってもムリムリ(ヾノ・∀・`)
さて、営業成績の悪い私でも
おかげさまでちょっと忙しく
この日は午後イチから千曲市で
打ち合わせが入った。
よーし、こういう時はあの店だ❗
向かった先は坂城町の「まちだ食堂」さん。
やや(゜゜;)、駐車スペース六台中四台分が
ふさがっている。
でも縦長だから真ん中の人が出たいとなったら
移動しなくちゃいけないかも…

良かったカウンターが開いてた(* ̄◇)=3。
お願いします❗
「え…貴方もなっちょですか。
時間かかるけどいいですか┐(´д`)┌?」
とおばちゃん。

は…はいお願いします(^o^;)。
時間はまだ11:50。
休みの日のせいか既に三組入っており
明らかに不機嫌そうなおばちゃんを
見るのは初めてだった(-_-;)。

♪ジン、ジン、ジンギスカーン❗
注文してからおよそ25分で
ジンギスカン定食がキタァ(^o^)/。

まずは味噌汁。
3月は会社年度末に当たるけど
彼岸中日だから休んで
墓参りに行きたいよな…( ;゚皿゚)ノシ
沢山ある日月連休の方が何も無いから
かえって月曜出勤にして欲しいものだ❗
(↑ジジイが言ってもムリムリ(ヾノ・∀・`)
さて、営業成績の悪い私でも
おかげさまでちょっと忙しく
この日は午後イチから千曲市で
打ち合わせが入った。
よーし、こういう時はあの店だ❗
向かった先は坂城町の「まちだ食堂」さん。
やや(゜゜;)、駐車スペース六台中四台分が
ふさがっている。
でも縦長だから真ん中の人が出たいとなったら
移動しなくちゃいけないかも…

良かったカウンターが開いてた(* ̄◇)=3。
お願いします❗
「え…貴方もなっちょですか。
時間かかるけどいいですか┐(´д`)┌?」
とおばちゃん。

は…はいお願いします(^o^;)。
時間はまだ11:50。
休みの日のせいか既に三組入っており
明らかに不機嫌そうなおばちゃんを
見るのは初めてだった(-_-;)。

♪ジン、ジン、ジンギスカーン❗
注文してからおよそ25分で
ジンギスカン定食がキタァ(^o^)/。

まずは味噌汁。

メインのジンギスカン。
今回は…あれ?味が薄いや(^_^;)。
前回最高に旨いと思ったのに…
忙しくてタレが少なくなったかな(-_-;)?

どんぶり飯も心なしか少なめに感じる。
まぁ私には丁度良い量だが…
「○○ー○○のバンの人、移動頼むわい❗」
とお連れさんと来て生ビールを飲んでた
スキンヘッドの893ぽい
おっちゃんが騒ぐ(゜.゜)。
しょうがねえな…
食事中だったが何とか移動に成功(* ̄◇)=3。

ジンギスカンの味が薄かったせいか
漬物の力を借りて何とか完食。
近頃の傾向でこの店の休業日である
火曜日には千曲市までが
営業の北限となるパターンが多い。
もう一軒残っている千曲市の「紅鶴楼」さんは基本無休だから
この日に行っておきたかったんだな…
「なっちょはもうやめようかと…」
とおばちゃんがこぼしてた。
食堂がなっちょをお昼にやるのは大変だからな。
ご馳走様でした❗
なっちょ22①「麺屋OSSAN」みそ担々+豆腐一丁トッピング100円
なっちょ22①「ラーメン坊蔵」三年熟成味噌
なっちょ22①「蔵▪須坂インター店」白いきつね(゜.゜)
なっちょ22①「熱烈タンタン麺一番亭」熱烈タンタン麺
なっちょ22①「中華料理 龍源」豚角煮定食
なっちょ22①「麺とび六方長野店」ラーメンニンニク抜き麺少なめ
なっちょ22①「ラーメン坊蔵」三年熟成味噌
なっちょ22①「蔵▪須坂インター店」白いきつね(゜.゜)
なっちょ22①「熱烈タンタン麺一番亭」熱烈タンタン麺
なっちょ22①「中華料理 龍源」豚角煮定食
なっちょ22①「麺とび六方長野店」ラーメンニンニク抜き麺少なめ
この記事へのコメント
そういえば、なっちょをやると常連さんに悪いから‥‥
とおっしゃっていた店主がいらっしゃいました。
確か当初は、なっちょのお客さんが常連さんになるためのきっかけづくりのアイテムだった気がします。
まちだ食堂さんもテレビで取り上げられたりとすっかり有名店ですね。
とおっしゃっていた店主がいらっしゃいました。
確か当初は、なっちょのお客さんが常連さんになるためのきっかけづくりのアイテムだった気がします。
まちだ食堂さんもテレビで取り上げられたりとすっかり有名店ですね。
Posted by へんりーたまき at 2019年03月25日 08:01
ジンギスカンの割に色白と思いましたら
薄味でしたか
野菜と肉の割合も同じとして欲しいですね(汗
薄味でしたか
野菜と肉の割合も同じとして欲しいですね(汗
Posted by レオ店長
at 2019年03月25日 14:43

へんりーたまきさん
まさに私は「甘えてばかりでゴメンね」状態です~(-_-)/~~~ピシー❗ピシー❗
TVではたまに町の食堂を取り上げるようですね。
規模が小さい所にこぞって行っても
体制ができてなくて
皆嫌な思いをしてしまうのは
かなりジレンマを感じます(^_^;)。
まさに私は「甘えてばかりでゴメンね」状態です~(-_-)/~~~ピシー❗ピシー❗
TVではたまに町の食堂を取り上げるようですね。
規模が小さい所にこぞって行っても
体制ができてなくて
皆嫌な思いをしてしまうのは
かなりジレンマを感じます(^_^;)。
Posted by オートモ
at 2019年03月25日 21:26

レオ店長殿
この店のジンギスカンはたれが命❗
初回で惚れてしまったもんですから
ちょっと残念でした_(^^;)ゞ。
画像では野菜が多く見えますか?
野菜は肉より原価変動が大きいですから
野菜が多いのは健康面を含めて
私は嬉しくですね(^_^)v。
この店のジンギスカンはたれが命❗
初回で惚れてしまったもんですから
ちょっと残念でした_(^^;)ゞ。
画像では野菜が多く見えますか?
野菜は肉より原価変動が大きいですから
野菜が多いのは健康面を含めて
私は嬉しくですね(^_^)v。
Posted by オートモ
at 2019年03月25日 21:32
