「つちや仕出し店」冷やしうどん&天ぷら&おにぎり
8月27日(火)のお昼。
午前中に長野市大豆島辺りまで来た。
お昼はてるてる坊さん?
いや先週後半に行ったから
ここは一つ、つちや仕出し店だな( ̄ー+ ̄)。

北側から入って来るとわかりづらい場所なんだ(^_^;)。

うどんとおにぎり…
ヘ(゜ο°;)ノ炭水化物祭りじゃないか…

この日は真ん中のテーブルに着席。

目の前には昔々の生写真。
日本プロレス時代のジャイアント馬場氏と…
横にいるのはストロング小林か(@_@)?

かみゆさんが言ってた
ここの奥が座敷って訳だな(^_^ゞ。

(゜.゜)…「サービスね。」とおばちゃん。
胡瓜の塩揉みに昆布も入っているせいか
なんか旨いんだ(^o^)/。
午前中に長野市大豆島辺りまで来た。
お昼はてるてる坊さん?
いや先週後半に行ったから
ここは一つ、つちや仕出し店だな( ̄ー+ ̄)。

北側から入って来るとわかりづらい場所なんだ(^_^;)。

うどんとおにぎり…
ヘ(゜ο°;)ノ炭水化物祭りじゃないか…

この日は真ん中のテーブルに着席。

目の前には昔々の生写真。
日本プロレス時代のジャイアント馬場氏と…
横にいるのはストロング小林か(@_@)?

かみゆさんが言ってた
ここの奥が座敷って訳だな(^_^ゞ。

(゜.゜)…「サービスね。」とおばちゃん。
胡瓜の塩揉みに昆布も入っているせいか
なんか旨いんだ(^o^)/。

うどん着丼。
艶々してて柔らかい中にもしっかりと
粘り気があって
旨い麺だ(^.^)ノ。

おにぎりが二個もキタァΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
まずは天ぷら・・・
さつまいも、ピーマン、茄子は定番。
びっくりしたのはカニカマと海老があった事(゜.゜)。
卵焼きは甘めの関東風。
野沢菜漬もいいね(^_^)v。

おにぎり1個目は
鮭だ❗

二個目はたらこだし(*´σー`)エヘヘ。
お腹一杯、満足しました。
ご馳走様でした(^o^)/~~。
ここからおまけ。
この日の午前中に坂城IC付近のお客様から次に行く途中で
なんじゃあれはΣ(Д゚;/)/!という車を発見。
運転しながらカシャ❗

Red Bull号だった。
ベース車はMINI。
大きなエナジードリンク「Red Bull」の模型が天井から後部ガラスまで斜めに載っていた。
だから後部視界が滅茶苦茶悪い(笑)。
銀と紺藍のツートンカラーでとっても目を引く(@_@)。
ナンバーは「品川」だったし(爆)。
ちょっと忙しかったこともあり追跡&確保叶わず(-_-;)。
良い子の皆さんは真似しないでね_(^^;)ゞ。
この記事へのコメント
炭水化物祭り、キター♪
この組み合わせはいいですね、鮭とタラコのおにぎり、王道かと。
一度行ってみたいです!
この組み合わせはいいですね、鮭とタラコのおにぎり、王道かと。
一度行ってみたいです!
Posted by すぴっつ
at 2019年08月30日 12:34

このお店知らなんだ~!!( ; ロ)゚ ゚
ところで海外の社交ダンサーは
スポーツドリンクとかお水は飲まずに
大会会場にはレッドブルだらけだそう
ですよ♪
こんにゃくぅでブルブルですね~⁉️
ではまた!(笑)
ところで海外の社交ダンサーは
スポーツドリンクとかお水は飲まずに
大会会場にはレッドブルだらけだそう
ですよ♪
こんにゃくぅでブルブルですね~⁉️
ではまた!(笑)
Posted by 良い子悪い子普通じゃないシーマ at 2019年08月30日 18:06
すぴっつさん
確かに塩と梅の次に来る
旨いおにぎりですね(^.^)ノ。
ここは南側から行けばわかりやすい場所だと思います。
Googleナビで是非❗
確かに塩と梅の次に来る
旨いおにぎりですね(^.^)ノ。
ここは南側から行けばわかりやすい場所だと思います。
Googleナビで是非❗
Posted by オートモ
at 2019年08月30日 21:52

良い子悪い子普通じゃないシーマ様
ほぼ地元のおじさんしか来ません( ̄^ ̄)。
駐車場の車が増えないもの(笑)。
海外の社交ダンサーにRed Bull号を
見せれば大喜びでしょう\(^o^)/。
こんにゃくぅ~はへんりーたまきさんが
お得意です(爆)。
ほぼ地元のおじさんしか来ません( ̄^ ̄)。
駐車場の車が増えないもの(笑)。
海外の社交ダンサーにRed Bull号を
見せれば大喜びでしょう\(^o^)/。
こんにゃくぅ~はへんりーたまきさんが
お得意です(爆)。
Posted by オートモ
at 2019年08月30日 21:58
