「聖地☆美味館」肉絲干炒面
6月18日(火)のお昼。
「なっちょ」に対する情熱もやや薄くなり
この日は午前中坂城まで来て
午後は千曲市から又戻って来る事になる…
そうだ(*≧∇≦)ノ、美味館に行こう(爆)❗

このホワイトボードが目に入らぬかぁ❗
台湾焼きそバにしようかちと悩んだ(笑)。

こちらは入口横のボトル置き場。
魅惑的な飲み物があるよ( ̄ー+ ̄)。

こちらは上田市中之条、古舟橋近くに昔からある台湾料理店だ。

壁の絵が又変わってるじゃないか(*^ー^)ノ♪。
「プリプリしんちゃん(爆)」らしきのもいるぞ。

こんな絵は「普通の台湾料理店」には絶対無い❗
メニューも向こうの漢字ばかり(^o^;)。

今まで見てきた中で今回が一番彩色に
力を入れてるかも(笑)。
「なっちょ」に対する情熱もやや薄くなり
この日は午前中坂城まで来て
午後は千曲市から又戻って来る事になる…
そうだ(*≧∇≦)ノ、美味館に行こう(爆)❗

このホワイトボードが目に入らぬかぁ❗
台湾焼きそバにしようかちと悩んだ(笑)。

こちらは入口横のボトル置き場。
魅惑的な飲み物があるよ( ̄ー+ ̄)。

こちらは上田市中之条、古舟橋近くに昔からある台湾料理店だ。

壁の絵が又変わってるじゃないか(*^ー^)ノ♪。
「プリプリしんちゃん(爆)」らしきのもいるぞ。

こんな絵は「普通の台湾料理店」には絶対無い❗
メニューも向こうの漢字ばかり(^o^;)。

今まで見てきた中で今回が一番彩色に
力を入れてるかも(笑)。

小上がりから下を見れば昔々古舟橋が無い頃からの裏通り。
年に一回はお邪魔している日本酒と和食の「翠希」さんが見える(^.^)ノ。

キタァ(^o^)/。
なんとうどん面だった(@_@)❗
二玉使っているかな(笑)?
もやし、ニラ、人参、玉ねぎ、そして挽き肉が入って
ちょい辛醤油味で炒められている。

炒飯だけでなく汁無し面には必ずスープを
つけてくれるのが嬉しいね(*T^T)。
この日は私の大好きなトマト、かき卵、あさつきのスープだった(^_^)v。

完食~パフパフ(笑)。
あんかけじゃ無かったから
そんなには苦しくなく食べる事ができた。
ただ毎日毎日こんな面を食べてたら
絶対DBになるな(-_-;)。
今度は又半年後かな?
ご馳走様でした(^o^)/~~。
焼きうどん作ってみた_(^^;)ゞ
「丸亀製麺アリオ上田店」うま辛肉々釜玉大盛?円
CGC肉うどん
「つちや仕出し店」冷やしうどん&天ぷら&おにぎり
「丸亀製麺アリオ上田店」玉とろ大盛790円
「栄食堂」カツ丼700円
「丸亀製麺アリオ上田店」うま辛肉々釜玉大盛?円
CGC肉うどん
「つちや仕出し店」冷やしうどん&天ぷら&おにぎり
「丸亀製麺アリオ上田店」玉とろ大盛790円
「栄食堂」カツ丼700円