なっちょ20③餃子の為なら麺半分( ̄0 ̄)/

12月6日(金)のお昼。
この日も午前中に東和田まで納品があった。
ならば今日も行くぞ( ̄0 ̄)/❗

竹風堂アップルライン店横に移転した
「麺屋むろかわ」さんだ。
12時直前に車で入ったら
店前の駐車場が私で満車(@_@)。
(゜∀。)?

なっちょ20③餃子の為なら麺半分( ̄0 ̄)/
( ・-・)そういうことか。
もう慌てなくて済むな(^o^;)。

店内は▪▪▪おぉ❗復旧作業員と
見られる方々が10人以上で
ガツンと食べている様子(=^ェ^=)。

なっちょ20③餃子の為なら麺半分( ̄0 ̄)/
むろそばや担々麺。
旨そうだね~♪

なっちょ20③餃子の為なら麺半分( ̄0 ̄)/
つけめんあつもりも良いな。

なっちょ20③餃子の為なら麺半分( ̄0 ̄)/
キタァ(^o^)/。

なっちょ20③餃子の為なら麺半分( ̄0 ̄)/
まずは三回目特典の「黒豚餃子」から。
よく焼けてるな(^o^;)。
まぁいい。
酢とラー油のみで頂こう。
お♪▪▪▪この餃子旨ーい(*≧∇≦)ノ❗
中の具材は豚挽肉とキャベツ辺りだろうけど
薄い皮に包まれてかなりジューシ~d=(^o^)=b。
頼んで正解だ❗




なっちょ20③餃子の為なら麺半分( ̄0 ̄)/
溜まり醤油のハーブエキス入り二郎風ラーメン。
タイトル通り餃子の為に麺は半分にしたのだ(^_^)v。

なっちょ20③餃子の為なら麺半分( ̄0 ̄)/
極太麺は茶色いがスープはちっともしょっぱく無いからありがたい(^.^)ノ。

うーん、途中辺りから満腹の気配(-_-;)。
だがオヤジは頑張って完食した❗
もう誉められる事じゃないけど、
昭和の男だから(;^_^A。

次回もあったら必ず行きます❗
ご馳走様でした(^o^)/~~。

同じカテゴリー(なっちょ)の記事画像
なっちょ22①「麺屋OSSAN」みそ担々+豆腐一丁トッピング100円
なっちょ22①「ラーメン坊蔵」三年熟成味噌
なっちょ22①「蔵▪須坂インター店」白いきつね(゜.゜)
なっちょ22①「熱烈タンタン麺一番亭」熱烈タンタン麺
なっちょ22①「中華料理 龍源」豚角煮定食
なっちょ22①「麺とび六方長野店」ラーメンニンニク抜き麺少なめ
同じカテゴリー(なっちょ)の記事
 なっちょ22①「麺屋OSSAN」みそ担々+豆腐一丁トッピング100円 (2020-04-25 05:51)
 なっちょ22①「ラーメン坊蔵」三年熟成味噌 (2020-04-21 06:29)
 なっちょ22①「蔵▪須坂インター店」白いきつね(゜.゜) (2020-04-20 06:19)
 なっちょ22①「熱烈タンタン麺一番亭」熱烈タンタン麺 (2020-04-19 06:45)
 なっちょ22①「中華料理 龍源」豚角煮定食 (2020-04-18 06:59)
 なっちょ22①「麺とび六方長野店」ラーメンニンニク抜き麺少なめ (2020-04-17 06:15)

この記事へのコメント
ザ・醤油!と言った感じの濃い色のスープ
極太麺も茶色でしっかりなお味かと思いましたが
そんなで無かったのですね

咀嚼力が弱くなってますので、極太麺は敬遠してます(笑
Posted by レオ店長レオ店長 at 2019年12月09日 13:10
レオ店長殿

そうなんです。
おそらく溜まり醤油の色が
漆黒なんでしょうね。
すごく食べやすいです(^_^)v。
あ▪▪▪歯茎に負担がかかりますね(;^_^A。
Posted by オートモオートモ at 2019年12月10日 06:53
むろかわさんでポイントカードくれますか?
被災してから行ったけど忘れてたのかやめたのか。
Posted by ラーメン at 2019年12月10日 19:04
ラーメンさん

ポイントカードなんてあったんですか(゜.゜)。
三回ともそれらしい事は▪▪▪
私が「なっちょ」使用の客だからかな(^_^;)?
よろしければ又コメントをお願い致しますm(_ _)m。
Posted by オートモオートモ at 2019年12月11日 06:52
被災前はラーメン一杯で一ポイントで
3杯食べるトッピング一つ無料
6杯食べると餃子一皿(個数はわすれました)
9杯食べるとなんでも好きなラーメン一杯無料でした。なっちょでもスタンプおしてくれました。
Posted by ラーメン at 2019年12月11日 07:56
ラーメンさん

なっちょでもスタンプを押してくれるのは「麺匠あじゃり」や
「会津喜多方ラーメン蔵」グループと一緒ですね▪▪
と思いきやめっちゃお得じゃあーりませんか!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚。
おそらく1/10から開始のなっちょvol.21に
むろかわさんが参加されていれば
確認して参ります(^_^ゞ。
Posted by オートモオートモ at 2019年12月11日 21:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。