なっちょ20②「故郷」ちょっと微妙~(^_^;)

11月28日(木)のお昼。
今日は千曲市まで。
だから二回目となるあの店に行っておこう❗

なっちょ20②「故郷」ちょっと微妙~(^_^;)

R18上山田入口交差点を千曲川方向に折れると
北側にこの看板が見えて来る。

なっちょ20②「故郷」ちょっと微妙~(^_^;)
お♪今日は現地人のお姉さんが二人いる。

なっちょ20②「故郷」ちょっと微妙~(^_^;)
ラーメン類はあまり高くないね。

なっちょ20②「故郷」ちょっと微妙~(^_^;)
トマトソース担々麺てなんだ(゜゜;)?
想像がつかない(-_-;)。

なっちょ20②「故郷」ちょっと微妙~(^_^;)
そうそう今回頂く天津チャーハンが
ここにある。



なっちょ20②「故郷」ちょっと微妙~(^_^;)
半熟玉子飯がとても気になる、
オリジナリティを感じるなぁ(爆)。

なっちょ20②「故郷」ちょっと微妙~(^_^;)
美味館はまだ1500円コースをやってるのかな(爆)。
この2100円コース以上だったな▪▪▪

なっちょ20②「故郷」ちょっと微妙~(^_^;)
天津チャーハンがキタァ(^o^)/。
寒いからまずは付いて来たスープを飲んで▪▪▪

なっちょ20②「故郷」ちょっと微妙~(^_^;)
ビジュアルは良いね。
ただあんかけの味とチャーハンの味が
喧嘩しているような気がする。
あんかけは醤油っぽい見た目だけど、
ちょっと違う。
私としてはもう少し控えめの方が
チャーハンの味が生きるんじゃないかなって思う。
紅鶴楼で食べてる「海老と野菜炒めのあんかけチャーハン」が上品な塩味で
私にとってベストだからかな▪▪▪
「アイスコーヒーイカガデスカ?」
気持ちはありがたいが
こちとらまだ寒いんだよ~ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ❗

なっちょ20②「故郷」ちょっと微妙~(^_^;)
三回目は杏仁豆腐が付く。
どうしようかな~悩むな~(-_-;)。
ご馳走様でした(;^_^A。


同じカテゴリー(なっちょ)の記事画像
なっちょ22①「麺屋OSSAN」みそ担々+豆腐一丁トッピング100円
なっちょ22①「ラーメン坊蔵」三年熟成味噌
なっちょ22①「蔵▪須坂インター店」白いきつね(゜.゜)
なっちょ22①「熱烈タンタン麺一番亭」熱烈タンタン麺
なっちょ22①「中華料理 龍源」豚角煮定食
なっちょ22①「麺とび六方長野店」ラーメンニンニク抜き麺少なめ
同じカテゴリー(なっちょ)の記事
 なっちょ22①「麺屋OSSAN」みそ担々+豆腐一丁トッピング100円 (2020-04-25 05:51)
 なっちょ22①「ラーメン坊蔵」三年熟成味噌 (2020-04-21 06:29)
 なっちょ22①「蔵▪須坂インター店」白いきつね(゜.゜) (2020-04-20 06:19)
 なっちょ22①「熱烈タンタン麺一番亭」熱烈タンタン麺 (2020-04-19 06:45)
 なっちょ22①「中華料理 龍源」豚角煮定食 (2020-04-18 06:59)
 なっちょ22①「麺とび六方長野店」ラーメンニンニク抜き麺少なめ (2020-04-17 06:15)

この記事へのコメント
最近の天津飯系の玉子は、ふんわ~りくるん❤
が流行りなんですか(・∀・)?サイキンヨクミルノ
Posted by 野沢菜チャーハン at 2019年12月01日 14:41
野沢菜チャーハンさん

比較的昔からある本格的「中国料理」の店では
従来からの蟹玉あんかけご飯(=^ェ^=)。
ケバい「中華料理」or「台湾料理」の店では
玉子のみで渦巻き状(これも凄い)だったりします。
ふんわりが流行りなんですか( ゚Д゚)。
知らなかったな~(^o^;)。
Posted by オートモオートモ at 2019年12月02日 06:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。