なっちょ17②地元老齢者に大人気?
2月28日(木)のお昼。
もう一年の六分の一が過ぎてしまった❗
なっちょの残りを急がねば❗
(↑何か違う気がする…)

やって来たのは県道長野上田線沿い
SEIYU上山田店斜め前の「紅鶴楼」さんだ。
「イラッシャイマーセー、ドウゾー❗」
「イラッシャイマーセー、ドウゾー❗」

なっちょでお願いします❗
と、トイレに立って戻ったら…

野菜炒め定食が既に来てた(@_@)。

先ベジ、先ベジ。

スープは少なめだけどこんなものか。
ガヤガヤと70代と思われる団体が入って来た。
慣れた感じでなっちょ客では無い。
おっと次の二人組もお年を召している(@_@)。
上山田の外れだからかな…
近くに飲食店も無いし、
お年寄りの憩いの場所なのかもね。
もう一年の六分の一が過ぎてしまった❗
なっちょの残りを急がねば❗
(↑何か違う気がする…)

やって来たのは県道長野上田線沿い
SEIYU上山田店斜め前の「紅鶴楼」さんだ。
「イラッシャイマーセー、ドウゾー❗」
「イラッシャイマーセー、ドウゾー❗」

なっちょでお願いします❗
と、トイレに立って戻ったら…

野菜炒め定食が既に来てた(@_@)。

先ベジ、先ベジ。

スープは少なめだけどこんなものか。
ガヤガヤと70代と思われる団体が入って来た。
慣れた感じでなっちょ客では無い。
おっと次の二人組もお年を召している(@_@)。
上山田の外れだからかな…
近くに飲食店も無いし、
お年寄りの憩いの場所なのかもね。

メインの野菜炒め。
ニンニクが結構効いている(^o^;)。
しゃきしゃき野菜にプリプリのキクラゲ。
鶏胸肉も少々入っている。
塩味でさっぱりしてるね。

♪ご飯がご飯がススムクン。

おっと、中華的デザインキャラクター?のマッシュポテトフライもあったね。

食べ終わる頃にお姉さんが運んでくれるミニコーヒー。
私が知る限り台湾料理店ではこの店だけです。
ありがとうございますm(_ _)m。
次回が最後。
三回目は杏仁豆腐がつくみたいだぞ(*≧∇≦)ノ。
ご馳走様でした(^o^)/~~。
なっちょ22①「麺屋OSSAN」みそ担々+豆腐一丁トッピング100円
なっちょ22①「ラーメン坊蔵」三年熟成味噌
なっちょ22①「蔵▪須坂インター店」白いきつね(゜.゜)
なっちょ22①「熱烈タンタン麺一番亭」熱烈タンタン麺
なっちょ22①「中華料理 龍源」豚角煮定食
なっちょ22①「麺とび六方長野店」ラーメンニンニク抜き麺少なめ
なっちょ22①「ラーメン坊蔵」三年熟成味噌
なっちょ22①「蔵▪須坂インター店」白いきつね(゜.゜)
なっちょ22①「熱烈タンタン麺一番亭」熱烈タンタン麺
なっちょ22①「中華料理 龍源」豚角煮定食
なっちょ22①「麺とび六方長野店」ラーメンニンニク抜き麺少なめ
この記事へのコメント
料理早!と思うお店ありますが
「買い出し行ったのかな?」と思う位待つお店も有ります
ランチは早い提供が有難いですね。
食後のコーヒーは嬉しいですね
「買い出し行ったのかな?」と思う位待つお店も有ります
ランチは早い提供が有難いですね。
食後のコーヒーは嬉しいですね
Posted by レオ店長
at 2019年03月05日 12:44

レオ店長殿
そう営業マンならまだしも
内勤の方々が外へ出て食べるのは
時間との戦いです。
お店側の責任重大ですね。
セルフサービスでコーヒー一杯無料という店は
たまにあります。
入れて持って来てくれるのは
この店だけかもしれません。
そう営業マンならまだしも
内勤の方々が外へ出て食べるのは
時間との戦いです。
お店側の責任重大ですね。
セルフサービスでコーヒー一杯無料という店は
たまにあります。
入れて持って来てくれるのは
この店だけかもしれません。
Posted by オートモ
at 2019年03月05日 22:09
