なっちょ17①「大阪王将長野若里店」王将セット
1月28日(月)のお昼。
今日は私が初めて行く店だ。
嬉しいなったら嬉しいな(*^ー^)ノ♪
場所は長野市丹波島橋北側交差点角にある
大阪王将さん。
この場所は昔、吉野家さんがあった。
10年位前に中野まで営業に行ってた時は
たま~に立ち寄ったな…

お♪、牛丼屋特有のぐるッと囲むカウンターは無くなって
南側に厨房が集約されている。

ただね…カウンターの席間が狭いのが難点だね(^o^;)。

キタァ(^o^)/。

まずは純正醤油味のラーメン。
オーソドックスな具材にツルツルシコシコの細縮れ麺。
スッキリスープも旨い❗

餃子はなんと一人前(^_^)v
ニンニクの風味が弱くて良かった(^o^;)。
これだけでも十分なのに…

怒涛のチャーハン小(@_@)。
ベタベタせずに塩甘で良し❗
完食したら腹がパンパン_(^^;)ゞ
実質1080円が500円だからね(*≧∇≦)ノ
ご馳走様でした(^o^)/~~。
今日は私が初めて行く店だ。
嬉しいなったら嬉しいな(*^ー^)ノ♪
場所は長野市丹波島橋北側交差点角にある
大阪王将さん。
この場所は昔、吉野家さんがあった。
10年位前に中野まで営業に行ってた時は
たま~に立ち寄ったな…

お♪、牛丼屋特有のぐるッと囲むカウンターは無くなって
南側に厨房が集約されている。

ただね…カウンターの席間が狭いのが難点だね(^o^;)。

キタァ(^o^)/。

まずは純正醤油味のラーメン。
オーソドックスな具材にツルツルシコシコの細縮れ麺。
スッキリスープも旨い❗

餃子はなんと一人前(^_^)v
ニンニクの風味が弱くて良かった(^o^;)。
これだけでも十分なのに…

怒涛のチャーハン小(@_@)。
ベタベタせずに塩甘で良し❗
完食したら腹がパンパン_(^^;)ゞ
実質1080円が500円だからね(*≧∇≦)ノ
ご馳走様でした(^o^)/~~。