なっちょ17①「喜多方ラーメン蔵▪須坂長野東インター店」生姜鶏湯麺

1月16日(水)のお昼。
今日は北長野まで。
だからお昼はちょっと足を伸ばそう(^.^)ノ。

なっちょ17①「喜多方ラーメン蔵▪須坂長野東インター店」生姜鶏湯麺

やって来たのは喜多方ラーメン蔵さん。
インター近くのせいかお昼前でもそこそこの入りである。

なっちょ17①「喜多方ラーメン蔵▪須坂長野東インター店」生姜鶏湯麺
キタァ(^o^)/。
具材は長葱、あさつき、メンマ、針唐辛子と炙りチャーシュー。

なっちょ17①「喜多方ラーメン蔵▪須坂長野東インター店」生姜鶏湯麺
今回はえごま麺。
本当に見た目も食感も蕎麦にそっくり(爆)。
スープのコクはあるけどしつこく無い(^.^)。

なっちょ17①「喜多方ラーメン蔵▪須坂長野東インター店」生姜鶏湯麺
初めて知ったけどお昼(平日のみか?)は
半ライスサービスだった(*゜д゜*)。
メニューはカウンターに無く、最初にお姉さんが持って来てくれる。
忙しい店だからとすぐになっちょでお願いと
頼んでしまうからメニューをずーっと見た事が無い(>_<)。
それにしても同じグループの「あじゃり」さんと
半ライスの量がかなり違うな。
サービス品だからかな…

なっちょ17①「喜多方ラーメン蔵▪須坂長野東インター店」生姜鶏湯麺
コールスローサラダがちょっぴり付いてた(^^)d。

なっちょ17①「喜多方ラーメン蔵▪須坂長野東インター店」生姜鶏湯麺
炙りチャーシュー丼。
…この食べ方はあまりお勧めできない。
炙る事で香ばしくなるのだろうが、
ペラペラで硬くて…
無いよりマシか_(^^;)ゞ。

あと二回は麺を替えてみよう。
ご馳走様でした(^o^)/~~。


同じカテゴリー(なっちょ)の記事画像
なっちょ22①「麺屋OSSAN」みそ担々+豆腐一丁トッピング100円
なっちょ22①「ラーメン坊蔵」三年熟成味噌
なっちょ22①「蔵▪須坂インター店」白いきつね(゜.゜)
なっちょ22①「熱烈タンタン麺一番亭」熱烈タンタン麺
なっちょ22①「中華料理 龍源」豚角煮定食
なっちょ22①「麺とび六方長野店」ラーメンニンニク抜き麺少なめ
同じカテゴリー(なっちょ)の記事
 なっちょ22①「麺屋OSSAN」みそ担々+豆腐一丁トッピング100円 (2020-04-25 05:51)
 なっちょ22①「ラーメン坊蔵」三年熟成味噌 (2020-04-21 06:29)
 なっちょ22①「蔵▪須坂インター店」白いきつね(゜.゜) (2020-04-20 06:19)
 なっちょ22①「熱烈タンタン麺一番亭」熱烈タンタン麺 (2020-04-19 06:45)
 なっちょ22①「中華料理 龍源」豚角煮定食 (2020-04-18 06:59)
 なっちょ22①「麺とび六方長野店」ラーメンニンニク抜き麺少なめ (2020-04-17 06:15)

この記事へのコメント
ここの生姜ラーメン食べてみたいです。
先週、チャリで向かったのですが、寒かったので、かなり手前で別の店に入っちゃいました。(笑)
Posted by すぴっつ すぴっつ  at 2019年01月20日 21:50
すぴっつさん

くじけちゃいましたか^^;。
まだ二ヶ月以上あります。
お姉さんが言うには細麺がお勧めだそうですよ♪
Posted by オートモオートモ at 2019年01月21日 07:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。