なっちょ16①「大連飯店」中国風ジャージャー麺

10月18日(木)のお昼。
この日は麺な気分♪
一丁行くか!

なっちょ16①「大連飯店」中国風ジャージャー麺

大連飯店さんに入った。

なっちょ16①「大連飯店」中国風ジャージャー麺
カウンター左端に座り店内を撮影。
画像中央辺りでカウンターが途切れる。
厨房入口、レジ、サラダ&スープバー(定食注文者限定)
が並んでいる。

なっちょ16①「大連飯店」中国風ジャージャー麺
( -_・)?カウンター上のボトルが一段上に上った気がする…

なっちょ16①「大連飯店」中国風ジャージャー麺
キタァ(ノ≧▽≦)ノ。
(゜∀。)、なんか面白い臭いがするぞ。
この肉味噌からだな。

なっちょ16①「大連飯店」中国風ジャージャー麺
ぐっちゃらぐっちゃらかん回して(笑)…
いっただっきまーすΨ( ̄∇ ̄)Ψ…
うーん、臭いが鼻につく(>_<)。
でも味は塩分控えめ。
ちなみに麺は冷水で締められている。
空腹だったからかな?
無事完食出来た(^_^)v
ご馳走様でした(^o^)/~~。

やや(゜∀。)!1万円でいいですか?
「500エンナイデスカ?」
細かいのが450円しか無いんだ…(>_<)
「ジャアコンド50エンオネガイシマス。」 ごめん、本に書いといて(^人^;)。
「ジャージャーメンドウデシタカ?」
うーん、臭いがちょっとね_(^^;)ゞ
「トテモカラダニイインデスヨ♪
マタオネガイシマス。」
はい、どうもありがとう(^_^;)。

そうか…さすが中華料理は医食同源。
味噌が臭うのは発酵しているからだ。
くさやや納豆みたいなもんだな(^o^;)。
絶対に再訪問しなきゃ_(^^;)ゞ



同じカテゴリー(なっちょ)の記事画像
なっちょ22①「麺屋OSSAN」みそ担々+豆腐一丁トッピング100円
なっちょ22①「ラーメン坊蔵」三年熟成味噌
なっちょ22①「蔵▪須坂インター店」白いきつね(゜.゜)
なっちょ22①「熱烈タンタン麺一番亭」熱烈タンタン麺
なっちょ22①「中華料理 龍源」豚角煮定食
なっちょ22①「麺とび六方長野店」ラーメンニンニク抜き麺少なめ
同じカテゴリー(なっちょ)の記事
 なっちょ22①「麺屋OSSAN」みそ担々+豆腐一丁トッピング100円 (2020-04-25 05:51)
 なっちょ22①「ラーメン坊蔵」三年熟成味噌 (2020-04-21 06:29)
 なっちょ22①「蔵▪須坂インター店」白いきつね(゜.゜) (2020-04-20 06:19)
 なっちょ22①「熱烈タンタン麺一番亭」熱烈タンタン麺 (2020-04-19 06:45)
 なっちょ22①「中華料理 龍源」豚角煮定食 (2020-04-18 06:59)
 なっちょ22①「麺とび六方長野店」ラーメンニンニク抜き麺少なめ (2020-04-17 06:15)

この記事へのコメント
50円貸しといてくれたんですね
良心的!!

発酵肉味噌結構においます?
Posted by レオ店長レオ店長 at 2018年10月24日 12:35
レオ店長殿

外国人や個人経営の店でなっちょを使う時は
必ず1000円札以下でと心に決めていましたが、
前夜に万札1枚と小銭だけになったのを
すっかり忘れてあちゃ~でした(><)。
肉味噌はくさやのように臭いません。
慣れてしまえばいいでしょうけどね^^;。
Posted by オートモオートモ at 2018年10月24日 16:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。