なっちょ15②「紅鶴楼」サビスが一番(⌒‐⌒)

9月11日(火)のお昼。
何とか千曲市のあの店で食べたい…
よし、何とかするぞ( ̄ー+ ̄)。

AM11:50だというのに何組ものお客様が( ̄▽ ̄;)

なっちょ15②「紅鶴楼」サビスが一番(⌒‐⌒)

キタァ(^o^)/。

なっちょ15②「紅鶴楼」サビスが一番(⌒‐⌒)
まずはスープ。

なっちょ15②「紅鶴楼」サビスが一番(⌒‐⌒)
サラダ。

なっちょ15②「紅鶴楼」サビスが一番(⌒‐⌒)
小皿にはオムレツ。

なっちょ15②「紅鶴楼」サビスが一番(⌒‐⌒)
これが鶏肉の辛子炒め。
見た目よりも辛く感じる。
野菜しゃきしゃき、塩分丁度良し。
旨いΨ( ̄∇ ̄)Ψ!



なっちょ15②「紅鶴楼」サビスが一番(⌒‐⌒)
ご飯に胡麻塩がかかっているところが好き♥️。

なっちょ15②「紅鶴楼」サビスが一番(⌒‐⌒)
デザートは杏仁豆腐Ψ( ̄∇ ̄)Ψ。
(゜∀。)-なっちょ本には三回目サービスと書いてあったが…
いいかいいか。サビスに甘えます_(^^;)ゞ。

なっちょ15②「紅鶴楼」サビスが一番(⌒‐⌒)
更には頃合いを見てオネイサンがサビスコーシーを
持ってきてくれる。
恐らくゴー○ド○レンドだろうが、
オネイサンが持って来てくれる事が
スペサルなのだ( ̄ー+ ̄)。

9月末までにもう一回行きたいな_(^^;)ゞ
ご馳走様でした(^o^)/~~。


同じカテゴリー(なっちょ)の記事画像
なっちょ22①「麺屋OSSAN」みそ担々+豆腐一丁トッピング100円
なっちょ22①「ラーメン坊蔵」三年熟成味噌
なっちょ22①「蔵▪須坂インター店」白いきつね(゜.゜)
なっちょ22①「熱烈タンタン麺一番亭」熱烈タンタン麺
なっちょ22①「中華料理 龍源」豚角煮定食
なっちょ22①「麺とび六方長野店」ラーメンニンニク抜き麺少なめ
同じカテゴリー(なっちょ)の記事
 なっちょ22①「麺屋OSSAN」みそ担々+豆腐一丁トッピング100円 (2020-04-25 05:51)
 なっちょ22①「ラーメン坊蔵」三年熟成味噌 (2020-04-21 06:29)
 なっちょ22①「蔵▪須坂インター店」白いきつね(゜.゜) (2020-04-20 06:19)
 なっちょ22①「熱烈タンタン麺一番亭」熱烈タンタン麺 (2020-04-19 06:45)
 なっちょ22①「中華料理 龍源」豚角煮定食 (2020-04-18 06:59)
 なっちょ22①「麺とび六方長野店」ラーメンニンニク抜き麺少なめ (2020-04-17 06:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。