なっちょ15①「金陽」酢豚定食

7月23日(月)のお昼。
祇園祭のおかげで筋肉痛が半端無い(^o^;)。
だが食欲はかなり旺盛。
実は体重計に乗ったら着衣でジャスト60キロ…
遂に59キロになったぁ~(σ≧▽≦)σ!
夏祭りの後は特に肉が欲しくなる…
じゃあこんなときこそ苦手なあのメニューだ!
で…長野市稲里の「金陽」さんへ。
席についてすぐにオーダーした_(^^;)ゞ

なっちょ15①「金陽」酢豚定食

キタァ(^o^)/。

なっちょ15①「金陽」酢豚定食
玉子スープにトマトが入っている…
これは美味館の得意技じゃないか(・д・)。
今ならあそこの炒飯も楽々行けるかもo(≧∇≦)o?

なっちょ15①「金陽」酢豚定食
先ベジをお忘れなく(笑)。

なっちょ15①「金陽」酢豚定食
揚げ餃子二個と漬物で緩急つけて…

なっちょ15①「金陽」酢豚定食
ドカーンと酢豚Ψ( ̄∇ ̄)Ψ。
以前記したかもしれないが、酢豚は大好きな中華料理の中で
数少ない苦手な料理の一つ(^o^;)。
豚肉のしつこさに甘酸っぱいのが…その上パイナップルを入れるんじゃない(*`Д´)ノ!!!
てなもんだが、何故か食べたくなって…
野菜しゃきしゃき♪
甘酢が酸っぺぇ~o(≧∇≦)o!
疲れた身体に効きそうだ。
そして豚肉でビタミンB1補給だ!

なっちょ15①「金陽」酢豚定食
ご飯がご飯がススムくん♬
もう半杯位食べられそうだったが、
さすがにそれは止めた_(^^;)ゞ。

満足しました(  ̄▽ ̄)。
ご馳走様でした(^_^)/~~。




同じカテゴリー(なっちょ)の記事画像
なっちょ22①「麺屋OSSAN」みそ担々+豆腐一丁トッピング100円
なっちょ22①「ラーメン坊蔵」三年熟成味噌
なっちょ22①「蔵▪須坂インター店」白いきつね(゜.゜)
なっちょ22①「熱烈タンタン麺一番亭」熱烈タンタン麺
なっちょ22①「中華料理 龍源」豚角煮定食
なっちょ22①「麺とび六方長野店」ラーメンニンニク抜き麺少なめ
同じカテゴリー(なっちょ)の記事
 なっちょ22①「麺屋OSSAN」みそ担々+豆腐一丁トッピング100円 (2020-04-25 05:51)
 なっちょ22①「ラーメン坊蔵」三年熟成味噌 (2020-04-21 06:29)
 なっちょ22①「蔵▪須坂インター店」白いきつね(゜.゜) (2020-04-20 06:19)
 なっちょ22①「熱烈タンタン麺一番亭」熱烈タンタン麺 (2020-04-19 06:45)
 なっちょ22①「中華料理 龍源」豚角煮定食 (2020-04-18 06:59)
 なっちょ22①「麺とび六方長野店」ラーメンニンニク抜き麺少なめ (2020-04-17 06:15)

この記事へのコメント
おはようございます。
ガッツリ肉食系になってますね!
酢豚、苦手だったんですか…。
豚肉と野菜に酢、身体が喜ぶ素材に加えて、パイナップルはタンパク質を分解するので疲れた時は最強ですよ!(^^)
Posted by すぴっつ すぴっつ  at 2018年07月27日 07:28
着衣で60キロですか(ノ゚ρ゚)ノ
スレンダーですね~

がっつり食べてスタミナ付けないと
倒れますよ(汗
私も酢豚のパイナップルは許せません!
Posted by レオ店長レオ店長 at 2018年07月27日 12:41
何故だ。
毎日一食は外食していて、
毎週のように飲み会行って。
何故60kgに満たない体重でいられるのだ。
Posted by 今は秋田人 at 2018年07月27日 19:33
すぴっつさん

今週は肉食獣です(`□´)GAO~!
酢豚が身体にいいのはわかっていますが…
脂身と甘酸っぱさが合わさると
自分にとってはとても気持ち悪くて(^o^;)。
まだ酢鶏の方がいいかな(笑)。
林檎煮の豚ロース巻きもダメなんです(-_-;)。
Posted by オートモオートモ at 2018年07月27日 20:59
レオ店長殿

背中の贅肉は無くなりました。
でも腹周りはたるんでおります_(^^;)ゞ

店長も私と嗜好が似てますねo(≧∇≦)o。
料理に果物を入れないで欲しいです。
ポテトサラダに蜜柑や林檎を入れるな~(*`Д´)ノ!!!
でも好きな方は好きなんですよね(^_^;)。
Posted by オートモオートモ at 2018年07月27日 21:05
今は秋田人殿

①先ベジ。
②休日は家事に勤しむ。
③ゆっくりよく噛んで食べる。
④食物繊維が多い食事。
⑤麺よりパンよりご飯。
⑥毎食後整腸剤を飲む。

家でできる事から少しずつ。
無理をしない事。
やってみては如何かな(*^ω^)ノ。
Posted by オートモオートモ at 2018年07月27日 21:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。