なっちょ14③最後は麻婆豆腐対決!
6月28日(木)のお昼。
実質なっちょが楽しめるのはあと2日。
自分が一番食べたくて悔いの無い物…
決めた(σ≧▽≦)σ!

着いた所は篠ノ井の「福苑」さん。
この日のランチは「ポーランドに勝つ丼」だった(爆)。

麻婆豆腐丼がキタァ(^o^)/。

スープは奥行きを感じさせる味。

迫力の麻婆豆腐がかかってる。
うん、辛い!…あれ?痺れ具合が大したことないな…
慣れちゃったのかな?
うーん、二回目までと何処が違うんだろう…
感動が薄い気がするな。
明らかに不味い訳じゃないんだが-
私の調子が暑さで今一つということもあるな(^_^;)。
ご馳走様でした_(^^;)ゞ。
実質なっちょが楽しめるのはあと2日。
自分が一番食べたくて悔いの無い物…
決めた(σ≧▽≦)σ!

着いた所は篠ノ井の「福苑」さん。
この日のランチは「ポーランドに勝つ丼」だった(爆)。

麻婆豆腐丼がキタァ(^o^)/。

スープは奥行きを感じさせる味。

迫力の麻婆豆腐がかかってる。
うん、辛い!…あれ?痺れ具合が大したことないな…
慣れちゃったのかな?
うーん、二回目までと何処が違うんだろう…
感動が薄い気がするな。
明らかに不味い訳じゃないんだが-
私の調子が暑さで今一つということもあるな(^_^;)。
ご馳走様でした_(^^;)ゞ。
翌6月29日(金)は…
もう一度麻婆豆腐だぁ(爆)!
場所は中御所の「大連飯店」さん。
ここのお昼はいつも繁盛している(^^)d

麻婆豆腐炒飯がキタァ(^o^)/。

ここのスープも独特で旨いんだo(≧∇≦)o。

カリカリした炒飯に、赤くない麻婆豆腐が
適当に痺れて…旨いなぁ(⌒‐⌒)。
お茶お願いします!

三回目特典は中国茶サービス。
vol.13の時はホットだったが、今回は暑いから冷たいので。
アイスジャスミンティーというやつだ。
出てくるまでに時間はかかった。
だけど深い香りと味わいは十分に感じられた(^_^)v。
今回の勝負は「大連飯店」さんの勝ち~(σ≧▽≦)σ
両店共に次回も期待してます!
ご馳走様でした(^o^)/~~。
もう一度麻婆豆腐だぁ(爆)!
場所は中御所の「大連飯店」さん。
ここのお昼はいつも繁盛している(^^)d

麻婆豆腐炒飯がキタァ(^o^)/。

ここのスープも独特で旨いんだo(≧∇≦)o。

カリカリした炒飯に、赤くない麻婆豆腐が
適当に痺れて…旨いなぁ(⌒‐⌒)。
お茶お願いします!

三回目特典は中国茶サービス。
vol.13の時はホットだったが、今回は暑いから冷たいので。
アイスジャスミンティーというやつだ。
出てくるまでに時間はかかった。
だけど深い香りと味わいは十分に感じられた(^_^)v。
今回の勝負は「大連飯店」さんの勝ち~(σ≧▽≦)σ
両店共に次回も期待してます!
ご馳走様でした(^o^)/~~。
なっちょ22①「麺屋OSSAN」みそ担々+豆腐一丁トッピング100円
なっちょ22①「ラーメン坊蔵」三年熟成味噌
なっちょ22①「蔵▪須坂インター店」白いきつね(゜.゜)
なっちょ22①「熱烈タンタン麺一番亭」熱烈タンタン麺
なっちょ22①「中華料理 龍源」豚角煮定食
なっちょ22①「麺とび六方長野店」ラーメンニンニク抜き麺少なめ
なっちょ22①「ラーメン坊蔵」三年熟成味噌
なっちょ22①「蔵▪須坂インター店」白いきつね(゜.゜)
なっちょ22①「熱烈タンタン麺一番亭」熱烈タンタン麺
なっちょ22①「中華料理 龍源」豚角煮定食
なっちょ22①「麺とび六方長野店」ラーメンニンニク抜き麺少なめ
この記事へのコメント
おはようございます。
なっちょ、終わっちゃいましたね。
福苑の麻婆は痺れました!(^^;
麻婆炒飯は行けなかったなぁ〜。
なっちょ、終わっちゃいましたね。
福苑の麻婆は痺れました!(^^;
麻婆炒飯は行けなかったなぁ〜。
Posted by すぴっつ
at 2018年07月06日 07:29

すぴっつさん
終わっちゃいましたね…(^_^;)
又7月10日辺りからvol.15開始でしょうか??
今度「麻婆炒飯」があったら是非とも食べてみて下さい(σ≧▽≦)σ
終わっちゃいましたね…(^_^;)
又7月10日辺りからvol.15開始でしょうか??
今度「麻婆炒飯」があったら是非とも食べてみて下さい(σ≧▽≦)σ
Posted by オートモ
at 2018年07月06日 20:00
