なっちょ14②「そば忠」鴨せいろ
5月24日(木)のお昼。
なっちょも二巡目に突入した。
遠くへ行ける時は頑張って行こう

長野市九反南交差点角にある「そば忠」さん。
つけそば関係でも三種類ある。

キタァ(^^)

田舎っぽく小皿がついてくる。
これが嬉しいね。

「せいろ」と名のつく蕎麦を意識して食べたのは初めて。
普通のざるそばじゃん(爆)!
蕎麦の緑色は大分薄くなったけれどいい腰している(^^)b。

焼き葱と三つ葉。
そして鴨肉がごろごろ入った旨い汁o(≧∇≦)o。
あ~、日本人で良かった(^^)d。
でも…蕎麦湯下さい!

カウンターに座るとレジ▪厨房側からよく見えないせいか?
おばちゃんに蕎麦湯をよく忘れられるんだ(^_^;)。
ご馳走様でした!
なっちょも二巡目に突入した。
遠くへ行ける時は頑張って行こう

長野市九反南交差点角にある「そば忠」さん。
つけそば関係でも三種類ある。

キタァ(^^)

田舎っぽく小皿がついてくる。
これが嬉しいね。

「せいろ」と名のつく蕎麦を意識して食べたのは初めて。
普通のざるそばじゃん(爆)!
蕎麦の緑色は大分薄くなったけれどいい腰している(^^)b。

焼き葱と三つ葉。
そして鴨肉がごろごろ入った旨い汁o(≧∇≦)o。
あ~、日本人で良かった(^^)d。
でも…蕎麦湯下さい!

カウンターに座るとレジ▪厨房側からよく見えないせいか?
おばちゃんに蕎麦湯をよく忘れられるんだ(^_^;)。
ご馳走様でした!
この記事へのコメント
おはようございます。
鴨だ、鴨だぁ〜!
これも食べたいので、もう一回ここでなっちょを使いたいです〜(^^)
鴨だ、鴨だぁ〜!
これも食べたいので、もう一回ここでなっちょを使いたいです〜(^^)
Posted by すぴっつ
at 2018年05月31日 07:25

すぴっつさん
鴨~ん(爆)!
旨さ炸裂です^^。
鴨~ん(爆)!
旨さ炸裂です^^。
Posted by オートモ
at 2018年05月31日 18:22
