なっちょ14②で無ければ行かない店
5月30日(水)のお昼。
飲み会翌日といえば定番のあの店だろう。

R18沿い。
長野市「美味しい広場▪青木島」内にある洒落た蕎麦屋
「懐食あおき」さんだ。
お一人様はカウンターへ…
うーん…良いなぁこの眺め。
自分では買えないお酒ばっかりだ(T^T)。

キタァ(^o^)/。
この日はそこそこ食欲があった為に
ミニ鶏そぼろ丼にした。
だから蕎麦プリンは又お預け_(^^;)ゞ。
肝心のざる蕎麦は細く腰があって
艶があって風味も良し!
そして蕎麦つゆは濃くて甘じょっぱく、
椎茸の出汁が効いている感じΨ( ̄∇ ̄)Ψ。
かなり良いレベルだと思う。
そして鶏そぼろ丼を食べればお腹も満足(^_^)v。

どろっとした蕎麦湯を蕎麦猪口に入れて。
この蕎麦湯が多ければなぁ~(笑)。
お一人様用は猪口に一杯半までなのだ(T^T)。
ご馳走様でした!
飲み会翌日といえば定番のあの店だろう。

R18沿い。
長野市「美味しい広場▪青木島」内にある洒落た蕎麦屋
「懐食あおき」さんだ。
お一人様はカウンターへ…
うーん…良いなぁこの眺め。
自分では買えないお酒ばっかりだ(T^T)。

キタァ(^o^)/。
この日はそこそこ食欲があった為に
ミニ鶏そぼろ丼にした。
だから蕎麦プリンは又お預け_(^^;)ゞ。
肝心のざる蕎麦は細く腰があって
艶があって風味も良し!
そして蕎麦つゆは濃くて甘じょっぱく、
椎茸の出汁が効いている感じΨ( ̄∇ ̄)Ψ。
かなり良いレベルだと思う。
そして鶏そぼろ丼を食べればお腹も満足(^_^)v。

どろっとした蕎麦湯を蕎麦猪口に入れて。
この蕎麦湯が多ければなぁ~(笑)。
お一人様用は猪口に一杯半までなのだ(T^T)。
ご馳走様でした!