純米酒豊香生一本1.8L

真田町の宮島酒店さんで購入。

確か去年も飲んだ気が▪▪▪
「豊香」でブログ内検索したら
昨年3月に記事にしてた_(^^;)ゞ。

裏ラベルは去年とほぼ同じ。
そういえば今シーズンは
「生原酒」の表示を見かけないけど
アルコール度数17度だったら
原酒ですよね?
と宮島店主に伺った。
「ええ、その通りです( =^ω^)。
ただアル添(醸造アルコール使用)だと
19度以上になりますね。」
へぇ~( ・-・)、勉強になるなぁ。

ある日のおつまみ。
左上から
茹でほうれん草に刻み大根、レタスで
サラダ代わり。
カキフライ二個と豚ロース薄切りと玉葱炒め。
蒟蒻、大根、椎茸、里芋、さつま揚げ等の煮物。
鰤の煮付け。 続きを読む
喉の痛みに▪▪▪

12月に入った。
でも今秋は暖かかったせいか
「守り柿」がやっと完熟になった。
熟しが遅い柿を「守り柿」として残して
おき、
食べ物が少なくなった鳥達に食べて貰えばな。
柿の豊作は隔年サイクルみたいだから
再来年も又実りますように(^人^)
という思いもある。

台所床下収納庫を洗うカミサン。
今年中に引っ越しを完了させたいと
頑張っているが▪▪▪
どうなるだろうか?

先日カミサンがアパートから
ホワイトリカーに一年漬けておいた
かりん酒を持って来た。
これはりんごジュース瓶に移した物。
ウイスキーの代わりにちびちびと▪▪▪
( -_・)?これは辛口❗
だから色が薄いのかも(^_^;)。
このところ寒さが増して
喉が痛いとカミサンに言ったら
「かりん酒に砂糖を入れて
お湯で三倍に薄めて。」
Σ(Д゚;/)/❗甘くするのかぁ~❗
「砂糖が喉に効くの❗貸してご覧ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ❗」

こんなん出ましたけど~(^o^;)。
どれ▪▪▪
やはり甘い(*T^T)。
コップ半分を全部飲んで
念のためにマスクをしてお昼寝(´ω` )zzZ▪▪▪
目覚めたら▪▪▪お♪喉の痛みが感じられない(*≧∇≦)ノ❗
効いたのだろうか?
私がよくやる「想像風邪」だったかもしれないな(;^_^A。
この日は寒い中で引っ越し作業した事もあって
身体が暖まった事は確かだ(^_^)v。
今ヨーグルトが必要だ❗
台風19号が来襲する前夜に群馬の四万温泉へ泊まって来た
母と妹の土産。

花かんろ。
花豆を甘く煮て袋詰めした土産品だ。
ヨーグルトに入れると丁度良い♪

この地方の名物らしい。
単体で置いておけば母は摘まむと言っているが
私は大豆&小豆以外は苦手(-_-;)。
賞味期限が迫っている為
ガンガンヨーグルト等に入れて
誤魔化して食べるしか無い(^o^;)。

カミサンが原信で買ったらしいクッキーシュー。

ヤマザキパンなんだね。

早く食べないとカリカリ感が無くなって
上からボロボロ落ちて来る((+_+))。

クリームは美味しゅうございます。

仏壇に上がっていた「みすゞ飴」。
小さい頃から慣れ親しんで来た
上田を代表する土産菓子。

これはりんご味。
続きを読む
母と妹の土産。

花かんろ。
花豆を甘く煮て袋詰めした土産品だ。
ヨーグルトに入れると丁度良い♪

この地方の名物らしい。
単体で置いておけば母は摘まむと言っているが
私は大豆&小豆以外は苦手(-_-;)。
賞味期限が迫っている為
ガンガンヨーグルト等に入れて
誤魔化して食べるしか無い(^o^;)。

カミサンが原信で買ったらしいクッキーシュー。

ヤマザキパンなんだね。

早く食べないとカリカリ感が無くなって
上からボロボロ落ちて来る((+_+))。

クリームは美味しゅうございます

仏壇に上がっていた「みすゞ飴」。
小さい頃から慣れ親しんで来た
上田を代表する土産菓子。

これはりんご味。
続きを読む
菓子とフルーツとヨーグルトと

鹿児島へ旅行に行かれた方からのお土産。

よくあるタイプの甘い煎餅でした(^_^;)。

地区でお世話になっている民生委員さんに取れた柿をあげたらお返しにもらった。
旦那さんが作られた葡萄との事。

ヨーグルトに入れてみた。
そのまま食べてもかなりの糖度で甘い~(^O^)。
続きを読む
来来亭の餃子/献血結果
10月12日(土)。
前日午前中に富山から妹が帰省して
母を群馬の四万温泉に
連れて行ってくれた。
ただ台風19号の接近で雨が降り通し(*T^T)。
山道で対向車の水、いや泥しぶきに悩まされながらも
無事午後2時頃帰宅した。

上田にお昼過ぎに着いて来来亭さんで
お昼を取ったとの事。
その時の土産。

ドーン❗
こんなに食えるかい(^o^;)?

この日の夜。
私は餃子が得意では無いが
母、妹共に大好きで
その日のうちにペロリンチョ(笑)。
酒もそれなりに飲んでご馳走様でした❗
最初のうちは千葉にいるタカユキの事を
心配してたのだが…
雨が激しくなり
妹が心配して自治会長宅にまで電話(゜.゜)。
結局母を連れてニシ小に避難。
セイブ公民館は満員御礼との情報が
21会メンバーから来ていたからだ。
避難指示も出てないし
この家が床上浸水なら上田市街地全滅だ❗
と思って家に残った私。

先日の献血結果を見て気を落ち着けよう。

前回とあまり変わって無い。
ただし酒量はそれなりだから
コレステロール値は高め(;^_^A。
あと糖尿病にも注意した方が良いみたい。
ジャパーンが飲めなくなるよ~(*T^T)。
何事もほどほどに(爆)。
結局私は5:00頃まで6時間は
熟睡していたようだ。
なんかあれば一番最初に
死ぬタイプだな(爆)。
その頃母と妹も帰って来た(* ̄◇)=3。
続く。
前日午前中に富山から妹が帰省して
母を群馬の四万温泉に
連れて行ってくれた。
ただ台風19号の接近で雨が降り通し(*T^T)。
山道で対向車の水、いや泥しぶきに悩まされながらも
無事午後2時頃帰宅した。

上田にお昼過ぎに着いて来来亭さんで
お昼を取ったとの事。
その時の土産。

ドーン❗
こんなに食えるかい(^o^;)?

この日の夜。
私は餃子が得意では無いが
母、妹共に大好きで
その日のうちにペロリンチョ(笑)。
酒もそれなりに飲んでご馳走様でした❗
最初のうちは千葉にいるタカユキの事を
心配してたのだが…
雨が激しくなり
妹が心配して自治会長宅にまで電話(゜.゜)。
結局母を連れてニシ小に避難。
セイブ公民館は満員御礼との情報が
21会メンバーから来ていたからだ。
避難指示も出てないし
この家が床上浸水なら上田市街地全滅だ❗
と思って家に残った私。

先日の献血結果を見て気を落ち着けよう。

前回とあまり変わって無い。
ただし酒量はそれなりだから
コレステロール値は高め(;^_^A。
あと糖尿病にも注意した方が良いみたい。
ジャパーンが飲めなくなるよ~(*T^T)。
何事もほどほどに(爆)。
結局私は5:00頃まで6時間は
熟睡していたようだ。
なんかあれば一番最初に
死ぬタイプだな(爆)。
その頃母と妹も帰って来た(* ̄◇)=3。
続く。
りんどう祭で献血~なっちょ19③栄養補給❗
9月28日(土)は出勤日。
だが私は献血に行こうと企んでいた( ̄ー+ ̄)。
この日は上田市地域医療センターで開催。
なんと駐車場代が無料(*≧∇≦)ノ❗
病院祭と看護学校の「りんどう祭」が行われていたからだ。

病院祭を見ていきたいが
午前中に支給材を取りに行かねばならない(*T^T)。

病院の北側の坂を上ったら献血車はあったが
受付は学校内。

ここだ❗

\(^o^)/オネイサン沢山だ~(-_-)/~~~ピシー❗ピシー❗
無事献血を済ませてそそくさと退出(;^_^A。
午前中の用事を済ませて
お昼は「錦寿し坂城店」さんへ。

「どうも毎度~♪」とお兄さん。
続きを読む
だが私は献血に行こうと企んでいた( ̄ー+ ̄)。
この日は上田市地域医療センターで開催。
なんと駐車場代が無料(*≧∇≦)ノ❗
病院祭と看護学校の「りんどう祭」が行われていたからだ。

病院祭を見ていきたいが
午前中に支給材を取りに行かねばならない(*T^T)。

病院の北側の坂を上ったら献血車はあったが
受付は学校内。

ここだ❗

\(^o^)/オネイサン沢山だ~(-_-)/~~~ピシー❗ピシー❗
無事献血を済ませてそそくさと退出(;^_^A。
午前中の用事を済ませて
お昼は「錦寿し坂城店」さんへ。

「どうも毎度~♪」とお兄さん。
続きを読む
健康診断(*≧∇≦)ノ❗
8月22日(火)AM8:00~会社で健康診断が行われた。

今回( ゚Д゚)したのは体重。
ついに60キロを切ったのだ。
スラックスにベルト付だから
マイナス2kgで計算してくれる。
まぁ大したことはしていない。

眼鏡をかけ忘れたが思ったより
裸眼がいいな(・д・)。
更に老眼はまだまだ軽い。
ただ乱視があるからな…運転中は絶対眼鏡が必要❗
血圧もまだまだ高い…
これは断酒すると下がるだろうな_(^^;)ゞ。

その他の数値は良好だろう。
特に今回のお盆は酒飲みが家に滞在しなかったから
釣られて飲まずに健康的だったし(≧▽≦)。
ちょっと寂しかったけどね(-_-;)。
これからも内なる身体の声を聴いて
生活して行くぞ(^_^ゞ。

今回( ゚Д゚)したのは体重。
ついに60キロを切ったのだ。
スラックスにベルト付だから
マイナス2kgで計算してくれる。
まぁ大したことはしていない。

眼鏡をかけ忘れたが思ったより
裸眼がいいな(・д・)。
更に老眼はまだまだ軽い。
ただ乱視があるからな…運転中は絶対眼鏡が必要❗
血圧もまだまだ高い…
これは断酒すると下がるだろうな_(^^;)ゞ。

その他の数値は良好だろう。
特に今回のお盆は酒飲みが家に滞在しなかったから
釣られて飲まずに健康的だったし(≧▽≦)。
ちょっと寂しかったけどね(-_-;)。
これからも内なる身体の声を聴いて
生活して行くぞ(^_^ゞ。
木曜会
7月18日(木)の夜。
ちょっと早目につづらやさんへ到着(^_^)v。

初手から赤星❗
残念ながらこの一本で今日はおしまい。「入って来ないの…」
(゜.゜)そうなんだ、しょうがないな┐(-。-;)┌。

この日も着々と集合して
ちょっと神輿の話で盛り上がる。

野菜サラダで先ベジしなきゃな(笑)。

焼鳥キタァ(^o^)/。
かしら、レバー…
(゜∀。)誰か鳥もつ頼んで忘れてねえかい?
結局もう一本頂いた_(^^;)ゞ。
鳥もつが食べられる店ってありがたいねm(_ _)m。

マグロ赤身がキタァ(^o^)/。

ジャパーンプリーズ(爆)。
続きを読む
ちょっと早目につづらやさんへ到着(^_^)v。

初手から赤星❗
残念ながらこの一本で今日はおしまい。「入って来ないの…」
(゜.゜)そうなんだ、しょうがないな┐(-。-;)┌。

この日も着々と集合して
ちょっと神輿の話で盛り上がる。

野菜サラダで先ベジしなきゃな(笑)。

焼鳥キタァ(^o^)/。
かしら、レバー…
(゜∀。)誰か鳥もつ頼んで忘れてねえかい?
結局もう一本頂いた_(^^;)ゞ。
鳥もつが食べられる店ってありがたいねm(_ _)m。

マグロ赤身がキタァ(^o^)/。

ジャパーンプリーズ(爆)。
続きを読む
その後向かった先は

アリオ上田店千曲川口に来ていた献血車だ。
AM9:30開始を念頭に行ったら4番目(@_@)。
すぐに受付、問診、試験採血、本採血400ccと40分位で終わった(^_^)v。

戦利品(爆)。
その後アパートに行って
久しぶりに荷物運び出し。

うわっヘ(゜ο°;)ノ、鼻デカ❗

抱っこされたキラ君。

ニャン君はおんもに出たくて出たくて(笑)。
忙しかったから寝ていたと思われる
チャイロ君には会えず終い。

光一君のところでポストカードを二枚買って
微々たる貢献をした_(^^;)ゞ。
私はバンクーバーの冬景色のカードが
気に入ったんだが
一番使うと思われる母の好みも
考えて違うのにした。
ガス燈のカードがあれば良かったんだけどな(^_^;)。
歳を取れば色々と
3月27日(水)は21会。
先月珍しく休んだから一番乗りして

見よ❗牡蠣の土手鍋❗

刺身盛合せ。

フライ盛合せ。
中身は串カツ、鯵フライ、牡蠣フライだ。

どれ、男は黙ってサッポロビール。
赤星の苦味が染みる~(*≧∇≦)ノ❗

今回は過去何度も見えている高校同期の
いくちゃんも誘った。
右目網膜剥離の手術後完治して
もう酒が飲めるとの事だったが
その日スタッフ不足で欠席となった(-_-;)。
更に左目も網膜剥離の疑いがあって
手術予定。
6月まで無理だな~(*T^T)。

続々と皆が集まり
焼鳥到着。

ぼんじりが来たからもらうよ~♪
続きを読む
先月珍しく休んだから一番乗りして

見よ❗牡蠣の土手鍋❗

刺身盛合せ。

フライ盛合せ。
中身は串カツ、鯵フライ、牡蠣フライだ。

どれ、男は黙ってサッポロビール。
赤星の苦味が染みる~(*≧∇≦)ノ❗

今回は過去何度も見えている高校同期の
いくちゃんも誘った。
右目網膜剥離の手術後完治して
もう酒が飲めるとの事だったが
その日スタッフ不足で欠席となった(-_-;)。
更に左目も網膜剥離の疑いがあって
手術予定。
6月まで無理だな~(*T^T)。

続々と皆が集まり
焼鳥到着。

ぼんじりが来たからもらうよ~♪
続きを読む