21会旅行「青森~岩手の旅④」奥入瀬渓谷行軍記(-_-;)

朝8時過ぎに出発して一行が向かったのは
奥入瀬渓谷。

ここに来るまで15分位かかったか(* ̄◇)=3。
だが健脚揃いの21会メンバーはガンガン歩く。

ここは浅瀬でゆったりした場所。
本当に水が綺麗。

おぉ(゜.゜)❗なんて綺麗な風景なんだ❗
いやこんな渓流は身近な菅平、武石、長門辺りにもありそうだが…

足は疲れて来るけれど森林浴しているよな。

こんなに綺麗で整備されている川は
近くには無いわな(笑)。

まだまだ寒いし、かなり疲れた(-_-;)。

そうか❗石に生えた苔が綺麗なんだ❗
京都に代表される人造的風景とは違うな~。

控え目な「玉簾の滝」。

ちょっとダイナミックな滝。

皆近くまで行って潤いプラスだな(笑)。

この日午前中運転手だったウチに
ここら辺で乗せてもらった。
マラソンの回収車って奴だな(-_-;)。

ここは降りて撮影。

ここが最終。
総員異常無し❗
お疲れ様でした┐(´д`)┌。
続く。
この記事へのコメント
♪さて アさて アさて さて
さては南京玉すだれ~
いい景色やのーo(^o^)o
さては南京玉すだれ~
いい景色やのーo(^o^)o
Posted by 渓流なら遠藤酒造シーマ at 2019年09月28日 09:53
渓流なら遠藤酒造シーマ様
苔ーコッコッコッココ結構(爆)!
苔が綺麗だったよ~(^O^)/。
苔ーコッコッコッココ結構(爆)!
苔が綺麗だったよ~(^O^)/。
Posted by オートモ
at 2019年09月28日 16:31
