冬ならではのお菓子たち

年末に「竹田」で買った「とら焼き」が1個残っていたから、母とカミサンで三等分。

間違い無し!

母がファミマで買った「もちもち食感いちごのクレープ」。

結局1個をぺろりんちょ(爆)。
高いものは旨い(笑)。

カミサンの同僚から頂いた白胡麻たっぷり餅。

こんなに小さくて甘い・・・胡麻がたっぷりだからいいのか。

このお菓子を見ると非常に懐かしさを覚える。

うさぎやさんのダックワーズ。
中身を撮り忘れた^^;。

こちらもカミサンの職場から。

聖歌隊さんから毎年頂く干支のチョコ。

ちょっとオサレ。

ちょっと糖分が強いけどね・・・
牧師さんが選んでいるからかな?

さぁ手を腰に当てて~!って違う違う。
カミサンが買って来た甘酒だ。
手作りよりは甘いが栄養分たっぷり^^。
ただし沢山飲むと横に成長します(爆)。
ご馳走様でした(^^)/~。
「やまざき」三色だんご
「シャトレーゼ」マドレーヌ・オールドファッションドチョコ
2024年度最後のRummy
「シャトレーゼ」おひさま香るレモンケーキ
久しぶりに甘い物特集(* ´ ▽ ` *)
又々甘い物でひとくくり
「シャトレーゼ」マドレーヌ・オールドファッションドチョコ
2024年度最後のRummy
「シャトレーゼ」おひさま香るレモンケーキ
久しぶりに甘い物特集(* ´ ▽ ` *)
又々甘い物でひとくくり
この記事へのコメント
胡麻たっぷり餅で思い出しました。
α-リノレン酸を多く含むえごまの餅なるものを
頂きました。
珍しく甘さ強めのお菓子で
健康に良いのか悪いのかと思いつつ
沢山食べてしまいました(笑
α-リノレン酸を多く含むえごまの餅なるものを
頂きました。
珍しく甘さ強めのお菓子で
健康に良いのか悪いのかと思いつつ
沢山食べてしまいました(笑
Posted by レオ店長
at 2019年01月20日 12:55

レオ店長殿
えごま餅ですか(@_@)。
えごまって磨り潰したものしか
実感が無いんですが
嫁の実家でえごまおはぎを作ってもらい
食べたらチョコレートににた甘さがありました(^^)。
甘さ強めも相まって・・・又々成長されましたね(^^;)。
えごま餅ですか(@_@)。
えごまって磨り潰したものしか
実感が無いんですが
嫁の実家でえごまおはぎを作ってもらい
食べたらチョコレートににた甘さがありました(^^)。
甘さ強めも相まって・・・又々成長されましたね(^^;)。
Posted by オートモ
at 2019年01月21日 07:54
