親子って…家族って…
その後青木村行きバスに乗って、
三ツ角バス停下車。
中○条公民館でミ○ミ小おやじの会だ。

バッチさんが持って来てくれた月桂冠大吟醸(^o^)。

これ飲んだことあるかも。
私好みの甘い系統だ♪

いつものダイレックスのつまみたち。
あるおやじ会員のお悩み相談。
一人息子にかなり手を焼いているらしい。
いや家庭内暴力にまで行っていると話してくれたΣ(Д゚;/)/。
中三で学校では皆を気遣う良い子なのだが、
家に帰れば荒れる毎日(>_<)。
原因はご夫婦の息子に対する過干渉だろうな…

丁度サ○ラ○学園の理事を経験したシュンちゃんがいてくれた。
「ここまで来れば親子は早急に離れた方がいいよ。
甘えが暴力に変わっているんだ。
フリースクールに行けば同じ境遇の子が絶対いる。
そこで客観的に自分を見直せると思うな。
サ○ラ○学園に相談してみたら?」

的確なご意見だと思う。
人を育てる時は「待ってあげる」気持ちが大切だなと感じた。
三ツ角バス停下車。
中○条公民館でミ○ミ小おやじの会だ。

バッチさんが持って来てくれた月桂冠大吟醸(^o^)。

これ飲んだことあるかも。
私好みの甘い系統だ♪

いつものダイレックスのつまみたち。
あるおやじ会員のお悩み相談。
一人息子にかなり手を焼いているらしい。
いや家庭内暴力にまで行っていると話してくれたΣ(Д゚;/)/。
中三で学校では皆を気遣う良い子なのだが、
家に帰れば荒れる毎日(>_<)。
原因はご夫婦の息子に対する過干渉だろうな…

丁度サ○ラ○学園の理事を経験したシュンちゃんがいてくれた。
「ここまで来れば親子は早急に離れた方がいいよ。
甘えが暴力に変わっているんだ。
フリースクールに行けば同じ境遇の子が絶対いる。
そこで客観的に自分を見直せると思うな。
サ○ラ○学園に相談してみたら?」

的確なご意見だと思う。
人を育てる時は「待ってあげる」気持ちが大切だなと感じた。

さぁ二次会はクローバーだ(*^ω^)ノ
この日「ミ○ミチャレンジ教室」での「薫製講座」が大成功に終わったと聞いたが
会長以下皆様御帰宅ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ
シュンちゃんと二人で行った。

「いらっしゃーい( ≧∀≦)ノ!
(゜∀。)、二人っきり?」
すみませんね(^o^;)。

私達の横に来た自由業っぽい40代と思われるおやじが
シュンちゃんのレパートリーばかりどんどん入れて行く(゚Д゚ )。
結局シュンちゃんは彼と意気投合した(σ≧▽≦)σ
目の前には騒がしいオヤジが
ご機嫌でカラオケの最中。

「おい、今日は娘夫婦とかみさんと一緒だで(笑)。」
娘さんは小さい大和撫子で笑顔が可愛い❤️。
旦那は身長180以上で福士蒼汰似だし(゚Д゚ )。
影で支える奥様もいい感じ♪
いい家族だな…(⌒‐⌒)。
ママそろそろ帰るよー!
「オートモちゃん、これ持ってきな!」

なんと茹で卵(^o^;)。
シュンちゃんもありがとうね。
又来るよ(^o^)/~~。
KIRIN晴れ風/「小西酒造」純米吟醸ひやしぼり/ベビースターラーメンcoco壱番屋カレー
白鳥蔵も中々(* ´ ▽ ` *)
ミ◯ミ小おやじの会は2000円会費
オールドパー・シルバー
「サンタ・ヘレナ アルパカ」シャルドネ・セミヨン
ダンシングフレイム・シャルドネ
白鳥蔵も中々(* ´ ▽ ` *)
ミ◯ミ小おやじの会は2000円会費
オールドパー・シルバー
「サンタ・ヘレナ アルパカ」シャルドネ・セミヨン
ダンシングフレイム・シャルドネ
この記事へのコメント
ご機嫌なオヤジは
多分
俺の友達の「ア○ちゃん親子」で
家庭内DVも
多分
俺の友達の「ホ○○○親子」かも・・
以前70を過ぎた頃の
我が親父(もはや故人)が、女房(我がお袋さん、もはや故人)に
「俺は、息子の育て方を間違っていたかもしれん・・・」と
告白したそうだ
破天荒な息子と、生真面目な親父
お~ともちゃんの親父さんも
なかなかな問題児(失礼!)だった様子
不思議なもので
親の品格が、そのまま子供に遺伝せず
逆な教育効果があることもあり
子育てとは
まっこと、やっかいなシロモノですね
そもそも
親になったからといって
子供とどこが違うんだろう
たかだか100年で終わる人生
悪いところを直すより
良いところを伸ばして褒めて、褒め倒す
そんな育て方をしてくれた我が親父
「あなたの育て方は間違ってはいませんでしたよ」と
墓前に向かって言いたい、今日この頃
生きてるうちに
もっと親孝行しておくんだった
ごめんな!父ちゃん
多分
俺の友達の「ア○ちゃん親子」で
家庭内DVも
多分
俺の友達の「ホ○○○親子」かも・・
以前70を過ぎた頃の
我が親父(もはや故人)が、女房(我がお袋さん、もはや故人)に
「俺は、息子の育て方を間違っていたかもしれん・・・」と
告白したそうだ
破天荒な息子と、生真面目な親父
お~ともちゃんの親父さんも
なかなかな問題児(失礼!)だった様子
不思議なもので
親の品格が、そのまま子供に遺伝せず
逆な教育効果があることもあり
子育てとは
まっこと、やっかいなシロモノですね
そもそも
親になったからといって
子供とどこが違うんだろう
たかだか100年で終わる人生
悪いところを直すより
良いところを伸ばして褒めて、褒め倒す
そんな育て方をしてくれた我が親父
「あなたの育て方は間違ってはいませんでしたよ」と
墓前に向かって言いたい、今日この頃
生きてるうちに
もっと親孝行しておくんだった
ごめんな!父ちゃん
Posted by つかちゃん at 2018年11月08日 23:49
つかちゃん
いつものとん汁係お疲れ様でした。
評判良かったよ(^^)d
慰労会で会えなくてちょっと残念でした(^_^;)。
子育てはいろんな形があります。
そう、できるだけ誉めて育てたいね。
それには親も我慢が肝要。
子供がすること、言うことを待ってて
あげなきゃ。
実際親になついて来るのは10年位しか無いんだもの。
子供と一緒に楽しもうよ♪って若い父兄に言いたい。
破天荒息子と生真面目親父…
私の祖父と曾祖父の関係と一緒だ(笑)。
今度お話しますよ。
つかちゃん泣いちゃうかも(σ≧▽≦)σ
いつものとん汁係お疲れ様でした。
評判良かったよ(^^)d
慰労会で会えなくてちょっと残念でした(^_^;)。
子育てはいろんな形があります。
そう、できるだけ誉めて育てたいね。
それには親も我慢が肝要。
子供がすること、言うことを待ってて
あげなきゃ。
実際親になついて来るのは10年位しか無いんだもの。
子供と一緒に楽しもうよ♪って若い父兄に言いたい。
破天荒息子と生真面目親父…
私の祖父と曾祖父の関係と一緒だ(笑)。
今度お話しますよ。
つかちゃん泣いちゃうかも(σ≧▽≦)σ
Posted by オートモ
at 2018年11月09日 20:49
