旨口純米「亀の海」1.8L
9月15日(土)からの三連休は
富山から妹か帰省した。

その前から飲んでた亀の海。
二年前にも真田の宮島酒店さんで購入。
今回も久しぶりに買った。

仕事で関係がある佐久の土屋酒造店さん。

味はやや辛口で吟醸香が効いている。
勝手に「キラキラ系の酒」と銘々した(爆)。

宴は控えめに(笑)。
なんとか鯛を焼いた物、ラップがかかっているのは豚肉ソテー&鶏レバーソテー。
これは私が焼いた。
真ん中のキャベツ&ピーマン炒めも私。
地物枝豆は妹が「とうもろこしみたいに甘くて(○_○)!!」
と感激していた。
母が作った煮物。
そしてもずくとカマンベール。
酒は辛口好きの妹が
「このお酒美味しい~o(≧∇≦)o。」
と二合は飲んだと思う。
富山の「立山」はもっとすっきりしてるから
意外だなと思った。
愛知県の「九平次」ほどではないけど
甘さもあるし
楽しいお酒って奴かな(^o^)/。
富山から妹か帰省した。

その前から飲んでた亀の海。
二年前にも真田の宮島酒店さんで購入。
今回も久しぶりに買った。

仕事で関係がある佐久の土屋酒造店さん。

味はやや辛口で吟醸香が効いている。
勝手に「キラキラ系の酒」と銘々した(爆)。

宴は控えめに(笑)。
なんとか鯛を焼いた物、ラップがかかっているのは豚肉ソテー&鶏レバーソテー。
これは私が焼いた。
真ん中のキャベツ&ピーマン炒めも私。
地物枝豆は妹が「とうもろこしみたいに甘くて(○_○)!!」
と感激していた。
母が作った煮物。
そしてもずくとカマンベール。
酒は辛口好きの妹が
「このお酒美味しい~o(≧∇≦)o。」
と二合は飲んだと思う。
富山の「立山」はもっとすっきりしてるから
意外だなと思った。
愛知県の「九平次」ほどではないけど
甘さもあるし
楽しいお酒って奴かな(^o^)/。
この記事へのコメント
純米吟醸「亀の海」ですね(゚∇^d) !!
いいないいな
1升瓶はキラキラして眩しいです(笑
いいないいな
1升瓶はキラキラして眩しいです(笑
Posted by レオ店長
at 2018年09月19日 12:46

レオ店長殿
ごめんなさい、タイトルを特別→旨口に変えました。
この酒の肩貼りに合わせた訳です。
でも精米歩合59%なら「純米吟醸」でもいい位です(^_^)v。
一升瓶を見るだけでキラキラしてる(゚A゚)?
お近くならオフ会に誘っているんですが…
一回杯を交わしたいものですd=(^o^)=b。
ごめんなさい、タイトルを特別→旨口に変えました。
この酒の肩貼りに合わせた訳です。
でも精米歩合59%なら「純米吟醸」でもいい位です(^_^)v。
一升瓶を見るだけでキラキラしてる(゚A゚)?
お近くならオフ会に誘っているんですが…
一回杯を交わしたいものですd=(^o^)=b。
Posted by オートモ
at 2018年09月19日 20:09
