こんな下敷きが…(o゚Д゚ノ)ノ

実家本棚の不要物を整理してたら

こんな下敷きが…(o゚Д゚ノ)ノ

雑誌の付録だ。
この絵は針すなおさんかな?
右下の海パンで飛び込みは誰だろう?


こんな下敷きが…(o゚Д゚ノ)ノ
昭和50年代のヤングスターだって(爆)。

こんな下敷きが…(o゚Д゚ノ)ノ
岡田奈々さんは美人だったな…
桂木文さんは昔一回だけデートした
美容院のお姉さんにクリソツ。
何も出来なかったな~(爆)。

こんな下敷きが…(o゚Д゚ノ)ノ
草川佑馬とか倉田まり子とか…一般人になっているんだろうか?
斎藤とも子って…変なタレントだったけど
ファンクラブが存在したんだ(←失礼!)



こんな下敷きが…(o゚Д゚ノ)ノ
豊田清って誰?

こんな下敷きが…(o゚Д゚ノ)ノ
森井信好って誰(笑)?
ヘ(゜ο°;)ノぁ~、リューベン&カンパニーだって~(σ≧▽≦)σ!

ニューミュージック(死語)~歌謡曲、演歌まで
「夜のヒットスタジオ」みたいに幅が広いやo(≧∇≦)o。
この下敷きを欲しい方には差し上げます!
早い者勝ちでね♪


同じカテゴリー(THE昭和)の記事画像
「てるてる坊」オムライス418円
♪ごろごろにゃん
オヤジ忘年会①一人零次会「信濃」
なっちょ16②「まちだ食堂」こんな店ででっちりと呑みたい_(^^;)ゞ
21会11月定例会前編「昭和の風景」
なつちょ16②「らうめん福助」二郎系味噌Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
同じカテゴリー(THE昭和)の記事
 「てるてる坊」オムライス418円 (2019-12-21 06:55)
 ♪ごろごろにゃん (2019-10-25 07:03)
 オヤジ忘年会①一人零次会「信濃」 (2019-01-03 07:19)
 なっちょ16②「まちだ食堂」こんな店ででっちりと呑みたい_(^^;)ゞ (2018-12-14 16:21)
 21会11月定例会前編「昭和の風景」 (2018-12-09 06:50)
 なつちょ16②「らうめん福助」二郎系味噌Ψ( ̄∇ ̄)Ψ (2018-11-19 06:53)

この記事へのコメント
わぁ~!懐かしい~!
ど真ん中世代です。
海パンの人、松崎しげる?
でも、年代が違うかな?
歌番組がたくさんあって、
いい時代でした。
(*^-^*)v
Posted by lilymasako♬lilymasako♬ at 2018年05月17日 07:16
めっちゃ懐かしいですね!
平凡VS明星を思い出してしまいましたっ!
当時はアイドル中心に歌もバラエティもテレビ楽しかったですね〜!
Posted by ゆずぽゆずぽ at 2018年05月17日 19:29
lilymasako♬さん

ネーム最後の16分連符は「記号」の中にありました_(^^;)ゞ。
さて海パン野郎は…世良正則さんだと思ったのですが、
彼はロック系ニューミュージック。
他の歌謡曲畑の方々と毛色が違うな…と確信できません(^o^;)。
そうそう、あのヒデキがお亡くなりになったそうで…
ご冥福をお祈りします(-人-)。
Posted by オートモオートモ at 2018年05月17日 21:38
ゆずぽさん

後のお笑いネタでも二人以上で笑顔のカメラ目線でポーズ…「明星!」
なんてのがありました(σ≧▽≦)σ。
アイドルスターが出るバラエティー番組といえば
「ヤンヤン歌うスタジオ」とか。
個人的には「カックラキン大放送」が好きでした(爆)。
Posted by オートモオートモ at 2018年05月17日 21:44
ヤングスター(汗
ファンクラブ住所録が有るところが凄いですね
50年代アイドルスターの絵の中心に居る
西城秀樹さんがお亡くなりになったのは
そんな年代になってきたことにちょっと衝撃でした
Posted by レオ店長レオ店長 at 2018年05月18日 12:45
なんたって平凡さんの付録ですからね♪
当時はTV、ラジオ、雑誌の力が絶大だったと思います。
西城秀樹さんは私にとって、
絶対追いつけない憧れの人でした(^.^)。
せめて70までは生きて孫と遊びたいですよ。
早いなぁ(ノ_・、)。
Posted by オートモオートモ at 2018年05月18日 20:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。