なっちょ19①「金陽」坦々刀削麺

トモケイ

2019年07月28日 05:57

7月26日(金)のお昼。
今日もラーメンだ…
休みになると混んで来る店…
ニンニクが効いててもOK❗



で長野市稲里の金陽さんへ。
昨年辺りから台湾料理店で「刀削麺」を
売り出している店が多く感じる。
 

カウンター前にはお酒が一杯。


この右側が厨房入口。
この店で飲んでちょっと歩くけど
川中島駅から帰られる方も
そこそこいるんだろうな。


キタァ(^o^)/。
スープは当然辛い(○_○)!!
花椒はほとんど効いてないが
白胡麻のコクがあって
ごくごく飲んでしまう(^.^)ノ。
具材はシンプルにほうれん草、もやし、挽き肉だった。


これが刀削麺。
きしめんみたい?
でも食感はパスタ…タリアテッレに近い感じもするな。
麺の長さは長いもので30センチ位ありそう。
もっと短いもんだと思ったが、
これなら冷食として十分供給できるわな(爆)。
量はまぁまぁで腹は落ち着いた。
ご馳走様でした(^o^)/~~。

今回は季節柄かなっちょメニューでは
麺類が多め。
一度食べればいいかな…
あと数種類の定食から選べるから
次回はそっちにするかも(^_^;)。



関連記事