なっちょ16②「旬菜茶々や」お米は偉い(爆)!

トモケイ

2018年12月16日 06:21

12月7日(金)のお昼。
ちょっと二日酔い気味?
でも腹は減っている(爆)。
こうなりゃあの店だ!



やっぱりねの茶々やさん^^;。
お茶がうめぇ~(笑)。


キタァ(^o^)/。


最初からの味噌汁にもう魚は入らない(T^T)。
でもご飯▪味噌汁バーがあるからしょうがないか…


旨いお刺身四種盛りΨ( ̄∇ ̄)Ψ。
最初はこの2.5倍あったと思う。
勿論ご飯、味噌汁のお代わりは出来なかった。
そのうち毎日なっちょ五品限定になって大混乱(@_@)。
今はかなり落ち着けて頂けるね(^_^;)。


野沢菜漬?と昆布の佃煮があれば。





もう一杯行く~(爆)?


味噌汁ももう一杯_(^^;)ゞ。
満足しました!
ご馳走様でした(^o^)/~~

多少飲み過ぎても炭水化物…特に白飯は食べられる。
考えてみれば病院での入院患者は回復するにつれ、
重湯からお粥、白飯へとステップアップしていくようだ。
泊まりの宴会の翌朝、お粥に梅干しなんてあれば食欲湧くんじゃないかい( ̄ー+ ̄)?
日本人にはお米が一番あっていると思うよ♪
関連記事